エントリー

カテゴリー「お品書き」の検索結果は以下のとおりです。

タラ白子焼

ファイル 380-1.jpg

毎度おなじみの料理をアップしていたら、ごめんなさい。

ただ同じ料理でも、器や大将のその日の気分で

盛り付け方が違います。

あまり食欲がないの…というお客様も、

見た目の美しさのおかげで食欲がでることもあります。

五感を使って、ぜひ楽しんで味わってみてください。

大地の恵みが主役!

ファイル 379-1.jpg

寒くなって美味しくなる野菜たち。

奥から

下仁田ねぎ
ザクザク刻んで鍋にいれたり、焼いたり…存在感があります。

かぶら
優しくすりおろして、かぶら蒸しは身体が温まります。
漬け物も美味しい!

京人参
人参嫌いのお客様も召し上がりました。独特の臭みがなく色鮮やか。
煮物を引き立ててくれます。

海老芋
名前の由来はこの姿にあり!
海老の殻の模様にそっくり。
ほんのり炊いて味をしみこませて揚げると、ホクホクで甘いです。

野菜天ぷら

ファイル 378-1.jpg

晋も定番メニューの一つ。

野菜の天ぷらです。

れんこん、かぼちゃ、茄子、銀杏、

まいたけ、さつまいも、京人参、大葉、

そして海苔…野菜じゃないけど仲間入り。

旬や仕入れで内容が変わりますよ。

海老芋と京生麩の揚げ出し

ファイル 376-1.jpg

炊いても煮くずれしなくて、ねっととした食感、ほんのり甘い。

旬の京野菜の海老芋。

ふわふわ生麩。

ゆずおろしでさっぱりと。

そうだ!!

京都にいこっ!(笑)

かぶらむし

ファイル 375-1.jpg

冬の定番メニュー。

今か今かとメニューに並ぶ日を待っていらっしゃるお客様もいます(^^)

くわい、百合根、銀杏をすりおろしたかぶらで包み込んで蒸し、

だしが効いた優しいあんをかけました。

すりおろしたての生わさびが味を引き立たせます。

今日はお昼寝できなかったのね、大将。

仕事がひと段落して、カウンターに突っ伏して寝ています。

忙しい日は本当にありがたいのですが、

今日みたいに少しゆっくりできる日も大切な一日です。

はい、大将おきました!(^^)

長芋と生野菜の明太マヨサラダ

ファイル 374-1.jpg

試行錯誤の末、完成したオススメサラダです。

細めの短冊切りにした長芋のネバネバと、

シャキシャキの生野菜と、

オリジナルの明太子マヨネーズドレッシングの絡みあいぐあいがたまらない。

箸でかき混ぜて程よくネバネバっとしてきたら、召し上がってください。

ワカサギと天使の海老の天ぷら

ファイル 363-1.jpg

最高のコラボレーション!!

ワカサギのほろ苦さと、エビの身に詰まった甘さが

たまりません。

ワカサギ、売り切れました。

おにぎりに愛を込めて

ファイル 361-1.jpgファイル 361-2.jpg

唯一!!!

女将がこしらえるメニュー。

それは、おにぎりーーー(^^)

心を込めて握ります。

私のおにぎりの原点は、このボールの中の小さなおにぎりです。

両親の店で子供の頃、洗い場の手伝いをしていた時、

父と一緒に働いていた板さんがおにぎりを握ると、必ず

洗い物のボールに小さなおにぎりを入れてくれました。

程よい握り加減で、とっても美味しかったんです。

子供ながら、おにぎりの注文が入ると嬉しくて嬉しくて…

母に握り方を聞いてもらって、その板さんに教えてもらいました。

アツアツご飯で、ご飯つぶを潰さない程度に握ること。

そして小さなおにぎりは、人差し指を曲げた関節を使うこと…

あれから20数年。

今日は、この小さなおにぎりは大将のお腹の中へと消えていったとさ。おしまい。

タラの白子焼き

ファイル 360-1.jpg

ブログアップ祭り!!(笑)

ご協力下さったお客様、ありがとうございます。

いや、勝手に写真を撮ってしまったお料理もございます…

冬の定番メニューのそのまた一つ。

蒸した白子を香ばしく、さっと焼きました。

こちらもポン酢でさっぱりと!

冬は、やっぱり熱燗が合うお料理がたくさんありますね。

あん肝 ハーフサイズ

ファイル 359-1.jpg

かゆいところに手が届く、ハーフサイズ。

冬の定番メニューの一つ、ふんわり仕上げたあん肝。

自家製ポン酢ジュレをかけて、さっぱり!

ほとんどのメニューは半分の量にできます。

ページ移動

ユーティリティ

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Links

ユーザー

新着画像

過去ログ

Feed