エントリー

カテゴリー「お品書き」の検索結果は以下のとおりです。

自然薯磯辺揚げ

ファイル 584-1.jpg

長芋の4、5倍はある粘り。

自然薯を海苔に巻いて揚げました。

滋養強壮、疲労回復、食欲増進、免疫力を高めかぜ予防!

いいことばかり。

そのままでも、わさび醤油をつけても。

ネバネバつながりですが、

長芋と生野菜の明太マヨサラダがオススメです。

新陳代謝が促進、老化の予防、肌荒れ、疲労回復、便秘の改善、ダイエットに効果的。

素晴らしい栄養価!!

海老芋の唐揚げ

ファイル 581-1.jpg

ちょこまかお休みをいただき、

ご迷惑おかけいたしました。

今日は末娘の遠足の付き添いでした。

幼稚園生活最後の…最後の…。

そんな行事ばかり。早いなぁ。

大将もいつか離れていく子供達のことを考えると、

今しかない!と、

休日は毎週、末娘と公園へ出かけております。

娘の好きな歌は、まっかな秋。

器のもみじも真っ赤だなぁ♪

京野菜の一つ、海老芋を揚げました。

ねっとり、もっちり、アツアツ、ホクホク。

生麩田楽

ファイル 580-1.jpg

焼く…と目が離せないので、

薄ごろもで揚げました。

不動の人気メニュー!!

本柳葉魚 天ぷら

ファイル 575-1.jpg

焼いてもいいけど、

天ぷらはいかがですか?

火加減が難しいそうです。

油は低めの温度で、じっくり揚げて水分を飛ばし、

うまみを閉じこめました。

紫蘇で巻いてあります。

来週には、もうひとまわり大きめのししゃもが入荷予定です。

ふわふわサクサクなので、熱いうちに。

本シシャモ 生 入荷いたしました

ファイル 571-1.jpgファイル 571-2.jpg

北海道 釧路産

こちらが、本当のシシャモです。

入荷の際、オスもメスも一緒になっているのですが、

見分け方を大将に聞いてみると、

オスは、ヒレが大きめで力強い目と形。

メスは、シュッとした形で優しい目。

??

写真では、真ん中がメスらしい。

召し上がったお客様、たまごが見当たらないとのことです。

いか下足 ワタ焼き

ファイル 570-1.jpg

お値打ち価格の人気メニュー。

新イカのすみいかの下足なので、

柔らかいです。

ホイル焼きにしたイカのワタと、

酒蒸し焼きしたイカのゲソを和えて出来上がり。

香りがたまらなーい。

お好みで一味唐辛子をどうぞ。

秋の天ぷら

ファイル 565-1.jpg

秋空の美しさにうっとり。

朝も昼も夕方も空の撮影が日課になっています。

晋の人気メニューだった大地の天ぷらが、

秋の天ぷらとなって復活。

松茸、銀杏、蓮根、万願寺とうがらし。

シンプルゆえに、熱いもんは熱いうちに。

あ、アスパラガスも!

名古屋コーチン

ファイル 562-1.jpgファイル 562-2.jpg

魚や野菜のメニューが多いのですが、

肉類もとても人気のメニューがたくさんあります。

その一つ、名古屋コーチン。

肉の歯ごたえと上品な脂の香ばしい味わい。

シンプルに焼くか、さっと焼いて出汁で炊いた水菜沢煮はいかがですか?

長芋オクラ入り明太マヨサラダ

ファイル 561-1.jpg

人気メニューのサラダ、

ねばねばバージョン復活です。

独自のブレンド、明太子マヨネーズが

長芋、斜め切りのオクラや野菜と絡み合い、

最後の最後まで無駄なく味わえます。

のどぐろ

ファイル 559-1.jpg

今日はのどぐろ。

ランチタイム。

奄美からタクシー飛ばして来た…って(笑)

奄美でお世話になったYさんが三越名古屋星ヶ丘店に用事があり、

急きょ、こちらまで足を運んでくださいました。

あまりに急な事で、目が丸くなりました。

こののどぐろのごとく…

嬉しいサプライズでした。

全国を飛び回るパワフルなおっちゃんには、負けんよー!!

ページ移動

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Links

ユーザー

新着画像

新着エントリー

過去ログ

Feed