夜のメニュー 神無月
- 2013/09/28 22:52
- カテゴリー:お品書き
いよいよ10月!
生牡蠣は本当にオススメです。
いつもブログを見て下さっている皆様。
あら?最近、なんだかサクサク見られるわ(笑)
と感じてくださったら幸いです。
読んで下さる皆様との距離を少しでも近づけるよう、
気ままな更新ですが、楽しく可笑しくすすめて参ります。
小さな料理店にようこそ。美味しいは幸せ。「晋」心入れの料理(GOTTSUO)で楽しいひとときを…
ご覧いただきありがとうございます
当店は完全予約制でございます
ご来店の際は事前にご予約をお願いいたします(ランチ含む)
毎週月曜日のランチは休業です
日ごろのご愛顧に感謝申し上げます
お待たせいたしました
2025年3月5日より通常営業いたします
Auto Reserveオートリザーブなど その他一切の予約代行サービスからの予約について 日程や時間帯を問わず受け付けておりません。 無断で店名が掲載されてしまい、お客様にはご迷惑をおかけしております。 今のところ、ご予約は電話のみの受付です ご理解のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
2013年09月の記事は以下のとおりです。
いよいよ10月!
生牡蠣は本当にオススメです。
いつもブログを見て下さっている皆様。
あら?最近、なんだかサクサク見られるわ(笑)
と感じてくださったら幸いです。
読んで下さる皆様との距離を少しでも近づけるよう、
気ままな更新ですが、楽しく可笑しくすすめて参ります。
明日の夜は、テーブル席が満席です。
10/5(土)は、夜のみの営業とさせていただきます。
まだ早すぎるでしょうが…
年末年始のご予約も承っております。
9月なのに、年末年始のご予約を承ったのです!
本当にありがたいことでございます。
なぜだかわかりませんが、予約が集中してしまう日があります。
かと思えば、ひたすら銀杏の薄皮をむいている日もあります。
行こう!と思ったら、ぜひご連絡をお願いします。
そして、秋が深まり朝晩寒くなってまいりました。
体調を崩さないよう、身体をじゅうぶん温めてお過ごし下さい。
毛ガニ、松茸、そして飛騨牛。
プチぜいたくシリーズです!(笑)
A5ランクは最上級。
程よい霜降りは、脂っこくありません。
一口サイズにカットしていますので、
ご家族やお仲間とみなさんで召し上がっていただけます。
お子様が ご飯片手に 独り占め…
アメリカ人 やっぱり本場は 赤身好き…
塩、ポン酢、醤油、タレはお好きなものを選んでください。
旬の美味しいものを求めて…
そして、美味しいものを共有する。
いただきました〓〓
巨峰より皮離れがいいので、
1回だけスーッと皮を剥いて、口の中へ。
(種なしぶどうを食べるように)
閉じ込められていたぶどうの果汁がジュワ~っと出てきました。
こちらの場所では、
ぶどう狩りや、今は栗拾いもできるようです。
シーズン到来。別名、落ち鮎。
プチプチとした食感、身と卵が合わさって味わい深くなったよう。
鮎は、春になると川を上り成長し、
秋に産卵するため海を目指して川を下ります。
こうした産卵期に川を下ってきた鮎を、落ち鮎と言うそうです。