エントリー

カテゴリー「お品書き」の検索結果は以下のとおりです。

夜のメニュー 寒露

1680.jpeg

🎼芸術の秋🎼
YouTubeではショパンにまみれて幸せな時間を過ごしています🎵
着物ドレス姿のピアニスト、とても可愛かったです。

さてさて、いつも早めのご予約をありがとうございます。
心より感謝申し上げます。

📅ご予約状況のお知らせ
7日 昼:満席
9日〜11日 昼:満席
9日・10日 夜:満席
11日 夜:要問い合わせ
13日(祝)臨時休業
16日 昼:満席
18日 昼・夜:満席
※20日〜22日 臨時休業

早めのご予約・お問い合わせ、誠にありがとうございます。
予備日まで考えてご予約くださるお客様のお心遣いに、心から感謝しております。

こちらは先週後半の夜のメニュー👀
ようやく子持ち鮎が入荷いたしました!
秋の味覚を、ぜひこの機会にご堪能ください🍂

朝晩は冷え込む季節になりました。
どうぞ体調を崩されませんよう、ぬくもりのある時間をお過ごしください☺️

冬瓜の農家さんがご来店

1679.jpeg

先日、冬瓜農家さんがご来店くださいました。

事前にいただいた立派な冬瓜を使って、特別にコース料理をご用意。市場でもなかなか見かけない大きさで、どうやら豊洲や大阪へ出荷されるような高品質の冬瓜だそうです。

正直、冬瓜をコース料理に組み込むのは一苦労でしたが(笑)、農家さんは「自分が育てた冬瓜がどう料理されるのか」に興味津々のご様子。

今回の先付は、
冬瓜といちじく・知多牛しゃぶしゃぶのごまだれがけ。
柔らかく炊いた冬瓜に、優しい出汁の旨み。知多牛はまるで生ハムのような役割で、全体のバランスが絶妙に。気づけば素材はすべて愛知県産🤣

コース全体では4種類の冬瓜料理をご用意ましたが、農家さんから「こんなに使ってくれて嬉しい」と言っていただきました。

実際に作ってくださっている農家さんに直接料理を振る舞うことはなかなかできないので、貴重な時間でした。大切な土地を生かして素晴らしい食材を作ってくださる農家さんに、改めて感謝です🙏✨

(写真はこちらしかない🤣)

はも焼き霜降り

1678.jpeg

秋に美味しく脂が乗った鱧

皮目はさっと湯をかける

身のほうは炙る

中はレア

今しか味わえない味😋

千葉県産コシヒカリ🌾

1676.jpeg

先週より
千葉県産のコシヒカリの新米をご提供しております

ランチは炊き立てでご飯1杯だけおかわりできますので、ぜひお召し上がりください

事後報告で失礼いたします😝

ツヤツヤご飯とちーば君を添えて

暑さ寒さも🍁

1675.jpeg

暑さ寒さも彼岸まで――
昨日は彼岸の中日でしたね。

先週末から一気に秋めいてきて、朝晩はひんやりと肌寒さを感じるようになりました。Tシャツのパジャマではもう耐えられなくなってきました。

きっと秋もあっという間に過ぎてしまうことでしょう。だからこそ、一日一日、秋の移ろいをしっかりと噛みしめながら過ごしていきたいと思います🍁

相変わらず電話にて入店をお断りすることがあり、ご迷惑をおかけしております🙏
今週は、
・9月27日(土)昼:満席
・9月26日(金)夜:満席
・9月27日(土)夜:満席

となっております。いつも早めのご予約をありがとうございます。

一日で秋刀魚のご注文の最高記録更新✨
焼き場が渋滞でした🐟🔥
今年のふくよかな秋刀魚、ぜひ味わってみてくださいね。
一緒についてくる山盛りの大根おろしが美味しいです😋

皆さまのご来店を心よりお待ちしております。どうぞ体調を崩されませんように🍁

夜のメニュー 白露

まだまだ日中は蒸し暑いですが、少しずつ暑さも和らぎ、過ごしやすい日が増えてきました。
毎年この時期になると、ここから駆け足で年末に向かっていくんだろうなぁと感じます。

もう来年のカレンダーを見かけて驚いたり、Googleフォトが「10年前の出来事」を表示してきて「え、10年前⁉」と感じたり。
こうして元気に動き回って、止まらない食欲に悩んでいるうちが花なんでしょうね😋

さて、なかなか更新できていなかった夜のメニューを少しご紹介します。
食欲の秋に彩りを添えてくれる旬の食材や、定番メニューが揃っています。

こんなにたくさんのメニューが並ぶのは、大将の体力的に今のうちだけかもしれません…!
(勝手に私がそう決めて、大将の頑張りに期待を込めています😛)

📌 お席のご案内
・明日13日のランチ → 空いております
・来週の夜 → 19日(木)は満席、20日(金)は貸切です
*19日の昼は臨時休業です

どうぞお早めにご予約お待ちしております✨

あーとりあえず栗きんとん食べよう🤣

9月のご挨拶✨

1671.jpeg

9月に入りました
毎度おなじみのフレーズ
お暑うございますーー🌞

8月最後に名古屋でまさかの40度超え🫠

この猛暑を乗り切るため、ここ最近の必須グッズは「シャツクール」
衣類にスプレーするもので、主成分はメントールとアルコール(エタノール)!メントールは冷感受容体を刺激しひんやりした感覚を与え、アルコールは衣類の表面温度を下げる効果があるそうです

外出の時に日傘や小型扇風機を忘れてしまう私にはピッタリですし、仕事中も大活躍です😎
(肌の弱い大将は残念ながら使えませんが…😢)

ご近所さんが初めてランチに来てくださった時、自転車で来ただけでも命懸けで来たんだとか。
車がないと病院や買い物へ行くのも一苦労の暑さ…。
そんな中でも「食べて元気が出ました」と言っていただけてとても嬉しかったです☺️

〈ご予約について〉

今週は早めのご予約をいただき、昼は3日(水)のみ空いてます。
夜はほぼ満席となっております🙏
来週はまだ余裕がございますので、ぜひお早めにどうぞ🥺
※13日(土)の夜は満席です

いつも本当に早めのご予約ありがとうございます😊

先週のおまかせ料理より
名残鱧とじゅんさいと松茸椀

鱧は秋に脂が乗って濃厚な風味となり、松茸などの秋の味覚と相性がいいですね!

松茸は薄くスライスすることで旨みが出汁に残り、香りも豊かに広がります

*皆さまのおかげで私はほぼ毎日出汁の味見をすることができ、とても幸せです😊

どうやら今後も暑さが続く予報
健康こそが一番の財産✨
まだまだ続く猛烈な暑さ、どうぞご無理なさらずお過ごしくださいませ

秋刀魚入荷いたしました

1670.jpeg

8月末ですが
大変お暑うございます
天気の急変もありますが、恵みの雨になりますように☔️
お問い合わせや早めのご予約ありがとうございます。
空席状況が日々変わり、ブログでの更新が遅れて、お断りばかりで申し訳ございません🙏

9月の土曜日の夜は6日のみ席のご用意ができますので、お早めにご予約お願いいたします🤲

先週より秋刀魚入荷しております
今年は脂がのったふくよかな秋刀魚🐟
そして、うにが高騰しているので、早めに初物のいくらも入荷しております

さらに!
素晴らしいご縁がありまして、今週より新米をご提供いたします🌾🌾✨
島根県江津市のきぬむすめです
海と山に囲まれて育った新米をぜひお召し上がりください🍚

こちらのお米は期間限定です😎

旬の食材をぜひお楽しみください😊

お盆ウィーク始まりました!!

1668.jpeg

3連休中の雨。 全国各地で被害が出ておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか


本日夜より、今週の営業が始まりました😀


ありがたいことに、お問い合わせを含め多くのご予約を頂戴しております。 お断りしてしまったお客様には申し訳ございません。


今週は前もってご予約いただいたお客様のみのご対応となりそうです。 どうぞご了承くださいませ🙏


 


⭐️お盆ウィークのおすすめ


黒板メニューにも登場、今年も松茸さまが入荷いたしました🍄‍🟫 初物を味わって、この蒸し暑さを吹き飛ばしましょう!


⭐️そして私のちょっとした進歩👣


実は長年苦手だった水羊羹 お薄と一緒にいただいたところ… 「めっちゃ美味しい!」とびっくり。品の良い口溶けと口当たり、こんなに上品なお菓子だったのですね 年を重ねて好きになるものが増えてとても嬉しいです。


ごちそうさまでした😋


 


今週もよろしくお願いいたします🤗

今週と来週のお知らせ

1667.jpeg

お暑うございます🌞
8月に入っても相変わらずの暑さに、さすがに疲れが出てきましたね。
無理せず、できることだけやることにしています😆

食欲は止まりませんが、胃腸の調子を整えるために、朝は梅干し入りのおかゆと白湯を。
意外と身体って繊細なんだなぁと、しみじみ感じています🤭

さて、来週のお盆ウィークに向けて、早めのご予約ありがとうございます😊
おかげさまでほぼ満席となっております!

大将が倒れないよう、無理のない予約状況で営業してまいります。

【今週のご案内】

🌞お昼の空き
6日(水)・7日(木)

🌙夜の空き
8日(金)のみ


【来週のご案内(お盆期間)】

🌙夜の営業:満席🈵
🌞昼の営業:13日〜15日空きあり(ランチ定食のみのご提供です)

※来週は市場が休みのため、当日予約はお受けできません🙇‍♀️
早めのご予約をよろしくお願いいたします!


週末は恵みの雨の予報☔

エアコンは遠慮なくつけっぱなしで、身体は“省エネモード”でいきましょう✨
体調に気をつけてお過ごしください!

今週もどうぞよろしくお願いいたします😊

写真は豆乳寄せとたこの柔らか煮と冷たい煮物
これが食べたかった!とおかわりされたお客様も❤️
遠慮なく!だしジュレも召し上がってほしい一品です

ページ移動

ユーティリティ

2025年10月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Links

ユーザー

新着画像

新着エントリー

過去ログ

Feed