冬瓜汁
- 2017/06/12 18:23
- カテゴリー:お品書き
梅雨に入った途端、雨が降らない。
梅雨入りあるある〜!
加えて今年は蒸し暑くないし、
風はさわやかだし、
朝晩は涼しいし。
今のうちに、掛け布団は圧縮したいと思います。
(まだやってない…)
毎年恒例、
冬瓜汁は暑い時期だからこそ温かいものを。
干ししいたけのだしが出て、
鱧と海老は葛打ちしてとろみがあり、
しょうがが効いてます。
小さな料理店にようこそ。美味しいは幸せ。「晋」心入れの料理(GOTTSUO)で楽しいひとときを…
カテゴリー「お品書き」の検索結果は以下のとおりです。
梅雨に入った途端、雨が降らない。
梅雨入りあるある〜!
加えて今年は蒸し暑くないし、
風はさわやかだし、
朝晩は涼しいし。
今のうちに、掛け布団は圧縮したいと思います。
(まだやってない…)
毎年恒例、
冬瓜汁は暑い時期だからこそ温かいものを。
干ししいたけのだしが出て、
鱧と海老は葛打ちしてとろみがあり、
しょうがが効いてます。
暑いのか、涼しいのか。
気温は上がっているようだけど、
風が冷たく感じました。
天気に惑わされないように、
身体を大切にしてくださいね。
天然鮎を開いて、天ぷらにしました。
香ばしくて、骨までパリパリ食べられます。
食べてみたらどうや~!
by茂じぃ
GWが始まったころから、
大人気メニュー登場。
連休中にご来店のお子さまにも好評!
ほんのり塩味。
熱いうちにお召し上がりください。
美しき黄色と言えば…
連休中に子供達と観に行ってまいりました。
美女と野獣!
文学少女ベル、美しかったです。
人は内面の美しさが一番大切なのです。
末娘、中盤で野獣怖い~野獣怖い~って言ってたけど、
野獣が優しくなるにつれて落ち着いてきてホッとしました。
吹き替え版で主人公達以外に、
岩崎宏美とか藤井隆とか小倉久寛とか…
声の出演をしてたなんて…
エンディングで知りました。
そろそろ、藤棚が見たいです。
ねぎまっていう響きが安価なイメージですが、
和牛使ってます。
シンプルに焼いても、
このようにフライにしても、
ネギの甘味と肉の旨味のコラボレーション。
お客様は、軽く塩をまぶして、すだちを搾る派。
あたしゃあ~、がっつりタレつけ派です。
天気がはっきりしないけど、
春の雨は、花を呼ぶ雨。
春の息吹を感じられる季節ですね。
3月も臨時休業日がありますが、
ランチもお楽しみ下さい!
きんぴらごぼうとだし巻き玉子
炊きたてご飯と赤だしに漬物
天ぷらと刺身は、
日によって、季節によって内容が変わります。