エントリー

カテゴリー「お品書き」の検索結果は以下のとおりです。

夜のメニュー 芒種

1390.jpg

種まく季節

本格的な梅雨の始まりは間もなくかしら

あー猛暑に順応できるかな

とにかく美味しいごはん食べて

とにかく寝ます

夜のメニューはいつの間にか

夏へと様変わり

暑さを吹き飛ばすさっぱり系か

いや、暑いからこそアツアツ系か

メニューをすすめたりはしないわよ

あなたが好きなもの

食べたいものを注文してくださいね

(強気)

今日は冬瓜汁を味見

とろみが身体にしみわたります

ヤケド注意

いつも早めに予約してくださり

本当にありがとうございます

当日のご予約は

お断りすることがございます

すでにご来店中のお客様で精一杯なのです

申し訳ございませんがご了承くださいませ

マリアカナルス国際コンクール

今週も始まりました

新しい門出を祝うかのごとく

桜がもこもこ咲いています

世界情勢も変異ウイルスBA.2も

気になるこの頃

気になりだしたら止まらないから

まずは15分前行動で

心に余裕を持ちましょうかね

初がつお あさり太刀魚 桜海老

黒板メニューで食べたいものを並べたら

俳句みたいになりました

みなさまもぜひどうぞ

タイトルのコンクール

スペインで開催されていますが

地元出身の

亀井聖矢くんが

ファイナル進出しました

7日の深夜3時に生配信がありますよ

明和高校からとび級で

桐朋学園大学に進学されました

いつか生演奏聴きたいです

刺身盛り合わせ

1349.jpeg

思いのままに変化する

ある日の

刺身盛り合わせ

天然鯛 まぐろ さば 赤貝

いかは磯部巻き

なるとみたい

いかの表面を切ることで

グルグル巻きやすく

食べやすく

さらに醤油がしみやすくなっています

新米はじめました

1338.jpeg

ようやく入荷いたしました

稲から籾へ

籾から玄米へ

玄米から白米へ

白米からご飯へ

藁や籾がらや糠は

田んぼの肥料とか縄飾りや糠床に使うので

100%リサイクルできますね

早速新米を炊きました

ツヤツヤモチモチです

何より冷めても美味しい!

いや、本当は冷めた方が好きなんだな

お、おむすびが好きなんだな

月刊誌の表紙の真似をしてみました

迷カメラマン?の毒舌に耐えつつ

なかなか表紙のようにはならないです

大将が茶碗を持つ手が

ハートにしか見えない

愛情たっぷり

美味しいご飯をぜひお召し上がりください

さて明日15日(金)の夜は休業です

土曜日の夜は11/6まで満席になりました

来週の夜は19日(火)が臨時休業で

18日(月)のみ空いています

(他は満席です)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

緊急事態宣言延長

1331.jpeg

緊急事態宣言の期間延長が9日に決まりました

引き続き

愛知県の緊急事態措置の実施されます

来週13日(月)から30日(金)までです

夜の予約してくださったお客様へ

ご連絡致しました

10月以降に期待を込めて

予約の延長をしてくださり

感謝の気持ちでいっぱいです

悩ましいのは

まん延防止措置等重点措置になったらどうなるのか

地域の感染者数によるとしたら

一宮市は?と一抹の不安を感じます

とりあえず今できることから

もうしばらく我慢しつつ

ランチのみ営業致します

テイクアウトは細々と承っております

ランチでも季節を感じることができます

とある日の刺身盛り合わせ

秋なので鱧は焼き霜造りといくらの醤油漬け

刺身定食か刺天定食か上天刺定食の刺身です

(日によって内容は変わります)

天ぷらは

人気のとうもろこしの天ぷらが

もうすぐ終わるかもしれません

来週は13日(月)は臨時休業いたします

来週以降も予約制で

感染予防対策のご理解とご協力

よろしくお願いいたします

 

 

 

 

 

 

 

鰻重弁当

1314.JPG

蒸し暑い日が続いております

雨が続いていて

予測できない被害状況で

心配がつきません

みなさまどうぞお気をつけて

お過ごしください

土用の丑の日は

7/28ですが

暑くなれば食べたくなる

鰻重弁当 2000円(税込)

三河一色産の大きい鰻

1/2匹分でとても肉厚です

(だし巻き玉子と漬物付き)

自家製タレもついてます

タレが残ったら

照り焼きに使ってください

週末10日(土)の夜は満席です

ランチタイム

1293.JPG

今日はランチタイム休みで

申し訳ございません

葉桜に残る花びらが

風に乗ってとんでいきます

寒さが戻ってまいりました

油断しないで

どうぞ温かくしてお過ごしください

ある日のランチタイム

天刺ハーフ定食の刺身が

とても美味しそうだから

写真を撮りました

初鰹ついてます

旬のものがランチでも味わえたら

いいですよね

日によって異なったり

いつも一緒だったりします

天ぷらも季節よって内容が

変わったり

いつも一緒だったりします

あいまいというか

その日次第 大将次第で

内容が変わることがあります

 

 

 

 

テイクアウト

1283.jpg

本日もお疲れさまでした

しとしと春の雨

夜の営業時間は

ご予約のお客様との会話に

花が咲きました

その前に

テイクアウトの注文がありました

こちらは天重弁当1600円(税込)

天ぷらを細かくしてちらしてます

ごはんと天ぷらの間に

海苔としそをかけています(写真左)

丼つゆは別添えで

お好みの量をかけてお召し上がりください

その他

黒板メニューのテイクアウトは

要相談です😁

あらあら

春だからって

桜海老をちらしてあるわ

菜の花の天ぷらもね

季節よって

素材を変える大将の遊び心が

伝わるといいな

明日の昼は臨時休業です

夜は満席です

夜のメニュー 大寒

1262.JPG

今日もお疲れさまでした

 

緊急事態宣言発令中ですが

 

完全予約制で

 

ランチは通常営業

 

夜は20時までの時短営業

 

みなさまのご協力で成り立っております

 

心から感謝申し上げます

 

夜の黒板メニューはこんな感じです

 

(仕入れ状況次第で無いものもあります)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

めひかり干物

1261.JPG

今週も始まりました

ランチは臨時休業

お断りしてしまったお客様

申し訳ございませんでした

大将は絶好調♪?

明日19日(火)から

通常営業で

夜は20時までの時短営業です

予約してからお越しくださいませ

寒さが続く時季

体調を整えてお過ごしください

めひかり干物は

自家製です😊

(影でわかりづらいです)

そのままテイクアウトして

ご自宅で焼くこともできますね

ページ移動

ユーティリティ

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Links

ユーザー

新着画像

過去ログ

Feed