エントリー

カテゴリー「お品書き」の検索結果は以下のとおりです。

炙りしめさば

ファイル 436-1.jpg

切り口が鮮やかで、

焼き目が香ばしい。

鯖の脂が口の中にジュワーっと広がります。

牛刺し(炙り)

ファイル 435-1.jpg

飛騨牛を仕入れた時しかない

レアメニューじゃ!

ポン酢でも醤油でも、美味かろう。

カワハギうす造り (肝付き)

ファイル 432-1.jpg

お客様リクエストで、ご用意いたしました。

おかげさまで、一日で完売!

ありがとうございます(^^)

肝はポン酢や醤油に入れます。

思いがけず、てんてこ舞いの夜でした。

あさり酒蒸し

ファイル 429-1.jpg

寒さの中にも、春の訪れを感じられるこの頃…

大きめのあさりが入荷いたしました。

今日のまかないの赤だしにも、あさりが2個入っていたわー(^^)

先週まで、小さめだったので店頭には出せずじまい。

まかないでも、しっかり今年初めてのあさりの酒蒸しを食べました。

(ブログ用に写真を撮りましたがアップできず…)

プリプリのあさりの身。

エキスがたっぷり入った汁の香り、それを引き立たせるネギにも感謝!!

あわびお造り

ファイル 428-1.jpg

今日も一日お疲れ様です。

ランチは休み。

夜も満席状態でお断りしたお客様、

申し訳ございませんでした。

今日は、妊婦さん家族がご来店。

あわびを食べると目がキレイな子が生まれるという

この地方の言い伝えです。

こちらのお造りとバター焼きを召し上がっていただきました。

お造りといえど、柔らかく煮てあるので、食べやすいです。

何より!

家族みなさんで新しい命の誕生を心待ちにしながら、

笑顔あふれる楽しい食事をしてもらえて、

こちらも嬉しいです。

よーし、孫ができたら私たちもお祝いするぞぉー!

だいぶ先…ですが。

毛蟹

ファイル 425-1.jpg

北海道 昆布森のタグつき

毛蟹。

雪道で転んだ

大将は

けが人。

かすり傷ですが、なかなか治らない

四十半ば…の今日この頃。

新玉ねぎと焼きまぐろのサラダ

ファイル 422-1.jpg

食事の時に、何よりもまずサラダを食べる事が

身体にいいらしい。

とても人気の血液サラサラだに続いて、

新メニュー!

旬の新玉ねぎ、その場で焼いたまぐろをほぐして、

ドレッシングで和えました。

見た目はシーチキン(商品名…笑)みたいですが、

焼いたまぐろだけあって、脂っこくありません。

なのに、パサつきもなし!

大将が心をこめて和えているおかげで、

新鮮なオリーブオイルを使ったドレッシングとの絡みも抜群です。

身体のために、いつもサラダをご注文していたお客様が、

ただいま入院中。

召し上がっていただける日を心待ちにしております。

空豆 焼き

ファイル 417-1.jpg

塩茹でよりも、香ばしくで旨味がつまっています。

天ぷらも美味しい!と、大将のオススメ。

昼の営業中、長皿をクルクルと回して裏側も水で洗い流した時、

深夜のスノーボードのパフォーマンスを思い出しました。

程よいうたた寝で目覚め、

ジャンプの沙羅ちゃんも同じ時間帯。

平岡選手と平野選手も観ながら、

リモコンでチャンネルを慌ただしく変えました。

スノーボードでは金メダルのスイスの選手がハイテンションで喜んでいる傍ら、

10代の2人の選手の落ち着きっぷり…

日本人らしさなのかな?

私もメダルを期待してましたけど、

沙羅ちゃんに申し訳ないって言わせちゃだめね。

お疲れ様でした(^^)

ぶり大根煮

ファイル 415-1.jpg

この大根に染み込んだ煮汁たるや、いと旨し。

大根は大きめに切って、

うまみたっぷりの頭やカマが入っています。


メダルよメダル。日本人初メダルをとるのは、だぁれ??

ソチ五輪が放送各局でやっていますが、

どの時間が生中継なのか分かりません。

調べると、

沙羅ちゃんは…どうやら日本時間12日の午前2:30からの競技。

んー、厳しい>_<

出前、行ってきま〜す!!

ファイル 412-1.jpg

冷たい雨の一日。

またまたランチ登場。

こちらは天ぷら定食!

お隣さんへ出前です(^^)

晋は店舗の1階。

こちらの店舗には、美容院と喫茶店があります。

私たちの店舗の名前は、

サンテラスキタガタ

店舗の駐車場は3店舗共同です。

店の前の駐車場と、店舗裏には広い駐車場もありますので、

どちらに止めていただいても構いませんよ。

ページ移動

ユーティリティ

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Links

ユーザー

新着画像

過去ログ

Feed