小さな料理店にようこそ。美味しいは幸せ。「晋」心入れの料理(GOTTSUO)で楽しいひとときを…
カテゴリー「お知らせ」の検索結果は以下のとおりです。
晋の料理は、日々進化しています。
今回のかき揚げには、そら豆が入っています。
より春を感じられます。
蓋を開ければ、桜の葉の香り。
優しいだしのあんかけです。
すりおろした蓮根を、
素揚げして、アツアツのあんをかけました。
あんには、銀杏、百合根、蟹が入ってます。
春が待ち遠しい、寒い夜。
満月に近い月が、澄んだ夜空に輝いています。
サクサクの衣のなかを、
プリプリの白魚が、
まるで泳いでいるみたい。
緑の三つ葉がアクセントです。
塩もみして、80度ぐらいの湯で、
さっと湯通ししたあと、
お浸しにします。
だしに浸かっている間に、ジワジワと味を吸収し、
ツンとしたわさびの味も、しっかり残っています。
寒い日が続きますね。身も心も温まる、
とっておきの春のオススメメニュー!
身が弾けて貝が開いたような、プリップリのあさり。
愛知県三河地方の有名な、梶島のあさりです。
うにマグロ丼
どこから食べても嬉しい!
すりおろしたてのワサビは、まんべんなくのせてあるぞー。
明日、20日は
臨時休業させていただきます。
よろしくお願い申し上げます。
春という字が入っているのに、
ベストシーズンはまもなく終わります。
どうやら、卵を持ち始めると脂のノリが良くないそうです。
もっちり、しっとり。
酢レンコン、そら豆の天ぷらが彩りに。
今年度の鰆の西京焼は、そろそろ卒業です。
春の訪れが待ち遠しいこの頃。
夕方のニュースで放映されていました。
~ 春を告げる魚 ~
ふわふわ玉子と、旬の白魚の歯ごたえ!
蓋を開ければ、木の芽と優しいだしの香りが。