エントリー

カテゴリー「お知らせ」の検索結果は以下のとおりです。

飛騨牛グリル

ファイル 1380273360.jpg

毛ガニ、松茸、そして飛騨牛。

プチぜいたくシリーズです!(笑)

A5ランクは最上級。

程よい霜降りは、脂っこくありません。

一口サイズにカットしていますので、

ご家族やお仲間とみなさんで召し上がっていただけます。

お子様が ご飯片手に 独り占め…

アメリカ人 やっぱり本場は 赤身好き…

塩、ポン酢、醤油、タレはお好きなものを選んでください。

生牡蠣

ファイル 1380252544.jpg

北海道 厚岸(あっけし)産!

場所が分からないので調べてみると…

太平洋側で、釧路と根室の間でした。

ボリュームがあり、口に広がるマイルドな味。

毛ガニ むいちゃいました!

ファイル 1380252553.jpg

毛ガニ一杯の半分の量です。

何より喜ばれるのは、剥いてある!ということ。

かにみそで少し和えました。

痒いところに手が届く。

晋のお・も・て・な・し。

焼き松茸

ファイル 1380252571.jpg

素材を活かして、シンプルに。

焼けば店じゅうに広がる松茸の香り。

独特の歯ごたえがたまらない。

いただきました。

ファイル 1379899292.jpg

旬の美味しいものを求めて…

そして、美味しいものを共有する。

いただきました〓〓

巨峰より皮離れがいいので、

1回だけスーッと皮を剥いて、口の中へ。

(種なしぶどうを食べるように)

閉じ込められていたぶどうの果汁がジュワ~っと出てきました。

こちらの場所では、

ぶどう狩りや、今は栗拾いもできるようです。

百合根唐揚

ファイル 1379596057.jpg

外はカリッと、かむとホクホクの食感。

彩りの銀杏は、まんまる!

まんまる!?といえば…

今日は中秋の名月。

今宵のお月様はご覧になられましたか?

子持ち鮎塩焼

ファイル 1378991026.jpg

シーズン到来。別名、落ち鮎。

プチプチとした食感、身と卵が合わさって味わい深くなったよう。

鮎は、春になると川を上り成長し、

秋に産卵するため海を目指して川を下ります。

こうした産卵期に川を下ってきた鮎を、落ち鮎と言うそうです。

メゴチ天ぷら

ファイル 1378815573.jpg

メゴチって普通の魚の形とは全然違うんですね。

海底にじーっとしている形…

人間で例えると、

うつ伏せで手のひらを顔の辺りまで持ってきた感じ…

例えが可笑しいですが。

頭と背骨を取って、シソで巻きました。

真っ白な身は、鱚より甘くて濃厚で、

舌触りがフワットロッとしています。

塩でさっぱりと!

復活! 豚バラ、ねぎはさみ焼き

ファイル 1378814054.jpg

オープン当初から、根強い人気のメニュー。

厚めに切った豚バラのあっさりした脂が、

焼きねぎに染みわたり、噛むほどジューシー。

夏の名残りで十分疲れが取れない身体には、

とっておきの疲労回復メニューです。

TOKYO2020!!


2020年東京オリンピック、パラリンピック決定!

いつもより早起きした息子と一緒に喜びました。

息子は2000年生まれ。彼が20歳の時、東京で開催されるオリンピックは、どのようなものなのかなぁ。

楽しみです!

All Japan、おもてなしの心、日本人としての誇りと自信を世界へ。

晋としての誇りと自信も世界へ!?

なのに、お知らせです…

明日9日は夜の仕込みの為、ランチは休みます。

よろしくお願いします。

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Links

ユーザー

新着画像

新着エントリー

大暑
2025/07/23 10:32
開業17周年を迎えました✨
2025/07/15 10:46
先週は、、、
2025/07/10 10:58
金目鯛の塩焼
2025/07/02 17:21
もうすぐ7月
2025/06/30 10:40

過去ログ

Feed