おまかせ料理 ~冷やし鉢~ 夏
- 2013/06/17 21:02
- カテゴリー:お知らせ
小さな料理店にようこそ。美味しいは幸せ。「晋」心入れの料理(GOTTSUO)で楽しいひとときを…
カテゴリー「お知らせ」の検索結果は以下のとおりです。
台風さんの直撃は免れたものの、
どんより雲と、毎年恒例の蒸し暑さ。
体にこたえます。
食欲が落ちる季節。
そんな時は、何食べる?
「鰻でしょ!」
本日のまかないでございます。
すまし汁に入った、新物のじゅんさいもお気に入りです。
晋の赤だしにも、じゅんさいが入っています。
初登場。
季節毎に絵を掛け替えて下さるお客様が、
持ってきてくださった木工品の額。
「槍 穂高」
よーく見てください。
三日月の下の、
でこぼこした木にはA~Gの焼き印があります。
Aは明神岳、Gは槍ヶ岳
そう、そのでこぼこは北アルプスのそれぞれの山の形なのです。
素敵でしょ?
そこで、疑問。
どの場所から見ると、このように見えるのか!?
山は詳しくないので分かりません。(誰か教えて下さい…)
ひとつの美しい景色が、
小さな額のなかで、木の温もりを感じながら表現されています。
お料理をひと通り召し上がっていただいたお客様の、
あったか締めメニュー!!
夏なのに、どうして冬の字が使われているのか…
という疑問は、さておき、(?)
だしのあじがしみ込んだ冬瓜のほかに、
片栗粉をまぶした蛤や海老が入っています。
なので、ほんのりトロリ。
しょうがが効いて、エアコンで冷えた身体は体内からぽっかぽか。
お家ではなかなか味わえない繊細な椀ものは、
作っている大将のオースースーメ料理です!