エントリー

カテゴリー「おまかせ料理」の検索結果は以下のとおりです。

椀もの

1299.JPG

本日もお疲れさまでした

過ぎ去った4月

もう5月です

今週も緊張の1週間でした

明日からしばらく休みます

天気急変で

不安定な気候ですが

皆さまにとっても

心休まるゆったりとした

GWでありますように…

さて

今週のおまかせ料理の椀物は

海老しんじょうとあいなめの椀物

ふたを開けると

青柚子の香りが

さわやかな初夏を感じさせてくれます

来週は6日(木)のランチから

通常営業で

夜は9時までの時短営業です

引き続き

感染予防対策の

ご協力よろしくお願いいたします

おまかせ料理 春の彼岸

1287.JPG

暖と寒が行ったり来たり

あちらこちらに

こぶしの花が咲いています

白木蓮に似ています

今週はおまかせ料理のご予約が多いです

実はお客様に合わせて

それぞれ違います

こちらはお客様が撮ってくださった

おまかせ料理の写真を

拝借いたしました

987
654
321

(私の編集ミスですが右下の写真1から
上の順番で料理をご用意いたしました)

スマホでもパソコンでも

サイズが合わなくて見づらいかもしれません

3番目の刺身の上に

乗せてある黄色いあしらいは南瓜

8番目の暖かい蕎麦の

薬味は柔らかいわけぎです

(料理の説明は飛ばします)😁

色とりどり

春真っ盛りの献立です

おまかせ料理 椀物

1250.JPG

不規則な営業日で

ご迷惑おかけしております

明日から久しぶりに

ランチ営業いたします

早め早めに予約してくださる

お客様のおかげで

特に11、12日のランチは満席です

(12日は夜も満席です)

ここ数日

定休日(第1月曜日)と

夜の仕込みで休んだ

ランチの時間には

恐ろしい数のお客様を

お断りしてしまいました

ほんとうにほんとうに

申し訳ございません

ふたたび騒がしくなってきた

この状況下で

年の瀬らしく忙しい時節

焦りがちなこの頃

心のなかで

新年だけど

私は来月だと思うことにします

さて

おまかせ料理の椀物

えびしんじょうとたらの白子

蕪すりながし椀

前と微妙~に違います

おまかせ料理 椀物

1243.JPG

立冬は冬の始まりですね

より一層風が冷たく感じられるようになってまいりました

人恋しい季節です

体調管理と感染予防に

心がけましょう

先週のおまかせ料理

天ぷらが好きだったご主人の

法要です

椀物は

牡蠣しんじょう 蕪すりながし椀

身体が温まります

ごはんものは

松茸ごはんでした

自然薯のむかご入りで

つぶれずホクホクして

良いアクセントでした

(おかわりしてくれました😊)

しみじみ

人の一生はあっという間です

あさって11日(水)の夜は休みます

海老芋と海老の揚げ出し

1241.JPG

今週もお疲れさまでした

何とか無事に1週間を駆け抜けました

いや、10月を駆け抜けました!

来週もたくさんの予約を承っております

ありがとうございます

今週のおまかせ料理の揚げ物は

これからが旬の海老芋がメインです

下味でほんのり甘い

ホクホクねっとり

大根おろしに降り柚子

チーズグレーダーで

粗めに柚子の皮を削っています

黒板メニューでは

海老芋の蟹あんかけもおすすめです😋

さあ

明日は全日本大学駅伝

テレビ観戦しつつ

たまってる家事と戦います

定休日の連休と

3日は祝日のため

夜のみ営業いたします

初物

1225.jpeg

今週も

 

今日も松茸のアロマよ、ありがとう

 

秋の味覚が

 

続々と揃うようになってまいりました

 

本日のおまかせ料理の〆は

 

初物のイクラ丼

 

こちらを味見(器は直径5cmぐらいです)

 

お客様には別皿にイクラを入れて

 

アツアツのご飯に(ぶっ)かけていただきました

 

もみ海苔との相性とすりおろした山葵のアクセント

 

みんな大事!

 

 

 

季節の椀もの

1216.JPG

おまかせ料理

でしか味わえない椀もの

夏の暑さに負けないで

熱いうちに召し上がれ~

ぼたん鱧

(くずたたき)

梅肉

冬瓜

じゅんさい

干し椎茸

輪ゆず

失礼ながら

大将が

渾身の出汁をいれて間もなく

お客様に運ぶ前に撮影…

正面は逆じゃ!(千鳥のノブ風)

ごま豆腐と金目鯛の椀物

1190.JPG

立春

暦どおりにならないようで

寒さがより一層強まるそうです

今週は

6日(木)臨時休業

8日(土)は夜が貸切で

昼は仕込みのため休業です

いつもいつも

ご予約の電話をしてくださり

本当にありがとうございます

おかげさまでお客様のリピート率が高い!です

だからこそ気を引き締めているつもりですが

馴れ馴れしくお喋りばっかりして

ごめんなさい

おまかせ料理のご予約が時節柄多いです

大将のおまかせ献立ですが

お客様からのリクエストメニューは

できる限り承ります

(ご予算次第…………)

本日のおまかせ料理の椀物は

こちらです

旬の筍を添えて~

温かいごま豆腐

私は好きだな~😊

今月のおまかせ料理 その3

1179.JPG

一気に写真を載せてみます
だって
明日は休みだから~😊

今回の〆の料理は
初登場
かますの棒寿司
軽く酢でしめて
皮目は炙りました

品がある
香ばしくてさっぱりした味
寒いから
熱燗が合います

さて
来週以降
予約が続々と入るようになりました
引き続き
予約優先で営業させていただきたいので
ご来店前のご連絡
心よりお待ちしております

今月のおまかせ料理 その2

1178.JPG

椀物は
おまかせ料理にしか
ご用意していません
繊細な盛り付けを
いつも見ていますが
素材一つ一つ
味をつけていたり
切り方や薬味や味付けなど
手間がかかるオンパレード
今回は
すっぽん真丈です
生姜が効いています

大人数が集まる席では
お話が止まらないですよね
でもね
冷めないうちに
召し上がっていただきたいから
熱いうちにどうぞ~!
って
あえて話に割り込んで言うことも
あります
お客様もこちらからの
プレッシャーを
どうぞ感じてくださいませ

ページ移動

ユーティリティ

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Links

ユーザー

新着画像

過去ログ

Feed