季節の椀物 おまかせ料理
肌寒い雨の一日
桜前線一気に過ぎ去り
週末のGW前半戦から暑くなりそうな予感
暑さにも負けない体力づくりに励むぞーー!!
さて
ある日の椀物
あいなめとたけのこの椀物
春の味覚の代表!
栃木県産の天狗わらびの美しい形に品のよさを感じます
生椎茸は下味つけて焼いてあります
椀物に心をこめて❤️
小さな料理店にようこそ。美味しいは幸せ。「晋」心入れの料理(GOTTSUO)で楽しいひとときを…
カテゴリー「おまかせ料理」の検索結果は以下のとおりです。
肌寒い雨の一日
桜前線一気に過ぎ去り
週末のGW前半戦から暑くなりそうな予感
暑さにも負けない体力づくりに励むぞーー!!
さて
ある日の椀物
あいなめとたけのこの椀物
春の味覚の代表!
栃木県産の天狗わらびの美しい形に品のよさを感じます
生椎茸は下味つけて焼いてあります
椀物に心をこめて❤️
弥生とは思えない寒さ
身体を冷やさないようにお気をつけください
寒暖差にも負けない!
みなさまの熱い応援のような
早め早めのご予約
本当にありがとうございます
今日はご予約の電話対応に追われましたーー
重ねてお礼申し上げます
明日のお昼はお休みです🙏
今週は予約をお断りしてしまうかもしれませんので
ご了承くださいませ
来週は14日の昼は満席ですが
比較的まだ空いてますので
お問い合わせお待ちしております
鯛の桜飯蒸しあんかけの写真を添えて
1月も残りわずかです
そろそろ、毎日投稿は控えめにして
お知らせを中心に投稿できたらいいなと思ってます
いつまでも楽しく投稿していきたいです
先週のおまかせ料理の椀もの
出汁が澄んでいるなーと思ったら
白魚の玉子とじは別鍋で用意しているとは
知らなかった
こんな年齢でも
知らないことが多すぎるので
日々勉強です
そして、すぐ忘れてしまう悪い癖
今週
特に空いている日は
昼は31日、2月2日と3日
夜は2月3日
土曜日は昼も夜も空いてますよーー!
ご予約お待ちしております
ついにブログやらないのかい?
と遅めのブログ更新です
いつもこちらのブログをのぞいてくださり
本当にありがとうございます
いつも思うんですけど、
SNSと違って簡単に見られないですよね
本当にありがたいことだなあーと
心から感謝しております
さて今週のお知らせです
今週も早めのご予約ありがとうございます
夜空いているのは
23日(火)と27日(土)です
昼空いているのは
24日(水)
昼は26日休み、27日(土)満席です
他は人数や時間次第です
おまかせ料理のご予約が
昼も夜も人気です
四季折々の旬の食材を取り入れつつ
お客様の好みやリクエストに合わせて
献立を考えております
特にオススメは椀物です!!
今週は寒波がくるようです
体調に気をつけてお過ごしください
ご来店お待ちしております
みなさま、こんにちは!
風が冷たいですが
温かくして美味しいもの食べて一日を過ごしたいと思います
さて、おまかせ料理の椀物
ひらめと若竹椀 ひらめには梅肉を添えて
ご存知かと思いますが
若竹椀とはたけのことわかめの椀ものです
蓋を開けたら春と出会える
木の芽の香りで春の息吹を感じる
季節の椀ものです
あーいい香り🍀
勇ましい御嶽山が
寒々しい冬の空を輝かす白い雪に覆われています
寒さに負けない温かいものを食べましょう
私はここ1年、年中無休の白湯生活です
味のしない水を飲めなかったはずなのに
飲めるようになりました
ふしぎーーー!!
おまかせ料理の焼き物はこちらです
ぶりの塩焼
タラの芽の天ぷらを添えて
初春らしい色の父が買った器は今も現役でございます
感謝!!
新年会では
ユーモアがある人のお話しに心が惹かれて
思わず私も聴いてしまいました
今日もご飯が美味しく炊けましたよ!!
ご来店お待ちしております
今日も底冷え
とにかく温かくしてお過ごしください
今日は再びアワビの写真です
こんなに美味しいそうなものを
一切れも食べずにお客様のもとへ運んだ自分を
褒めたい気分です
お腹の大きなお客様がご来店!!
妊娠5ヶ月目の“戌の日”につがいのあわびを食べると
目がキレイで健康的な赤ちゃんが生まれる
といういい伝えがあります
写真はありませんが
白あわび(メス)は蒸しあわびの刺身
黒あわび(オス)はこちらのバター焼きです
終始デレデレのお父様が印象的でした
元気な赤ちゃんが産まれますよーーーに!!
今月はたくさん差し入れいただきまして
みなさんの期待通り、体型まんまるになっております!!
昨日は和菓子を仕事終わりにいただきました
ほんと、美味しいもの食べるって幸せですねーー♡
恒例の年末貸切営業
その前に写真投稿しますよ
いつも最後は蕎麦を召し上がるお客様の〆は
もちろん蕎麦
鴨の塩焼きと今回は下仁田ねぎの天ぷらを添えました
緊張した面持ちの初々しいお嫁さんは✨
赤みそが苦手だと伺っておりましたが、
会話の中で甘みそは大丈夫とのこと
聖護院大根のふろふきと生麩田楽をご用意いたしました
気に入ってもらえたかなーー?
暖かい歳末ですが
お身体無理しないよう
穏やかにお過ごしくださいね
冬至らしい冷えた風と雪
いただきものの柚子は
日曜日に大将にゆっくり柚子風呂に浸かってもらうため
とっておきます
遅くなりましたが忘れずに写真投稿!!
いつの日かのおまかせ料理の〆は
お客様のリクエストでもあるかき揚げ丼です
おまかせ料理がメインなのか、
こちらの〆がメインなのか
人それぞれですね
今日は遠方からお客様がいらっしゃいました
どうしてもこちらへ来たい!気持ちが溢れて出ていて
嬉しい限りです♡
大将の料理は全部オススメなので
一生に一度でもいいから食べてもらいたいと
小さな野望が私にはあります、私には
昨日も今日も明日も小さな仕込みから
私にはできない
好きじゃないとできない仕事ですーーー
では素晴らしい週末を🎄