エントリー

カテゴリー「おまかせ料理」の検索結果は以下のとおりです。

蒸しあわびバター焼き 戌の日

1495.jpeg

今日も底冷え


とにかく温かくしてお過ごしください


今日は再びアワビの写真です


こんなに美味しいそうなものを


一切れも食べずにお客様のもとへ運んだ自分を


褒めたい気分です


お腹の大きなお客様がご来店!!


妊娠5ヶ月目の“戌の日”につがいのあわびを食べると


目がキレイで健康的な赤ちゃんが生まれる


といういい伝えがあります


写真はありませんが


白あわび(メス)は蒸しあわびの刺身


黒あわび(オス)はこちらのバター焼きです


終始デレデレのお父様が印象的でした


元気な赤ちゃんが産まれますよーーーに!!

おまかせ料理の〆は鴨そば

1490.jpeg

今月はたくさん差し入れいただきまして


みなさんの期待通り、体型まんまるになっております!!


昨日は和菓子を仕事終わりにいただきました


ほんと、美味しいもの食べるって幸せですねーー♡


恒例の年末貸切営業


その前に写真投稿しますよ


いつも最後は蕎麦を召し上がるお客様の〆は


もちろん蕎麦


鴨の塩焼きと今回は下仁田ねぎの天ぷらを添えました


緊張した面持ちの初々しいお嫁さんは✨


赤みそが苦手だと伺っておりましたが、


会話の中で甘みそは大丈夫とのこと


聖護院大根のふろふきと生麩田楽をご用意いたしました


気に入ってもらえたかなーー?


暖かい歳末ですが


お身体無理しないよう


穏やかにお過ごしくださいね


 


 

〆のかき揚げ丼

1485.jpeg

冬至らしい冷えた風と雪


いただきものの柚子は


日曜日に大将にゆっくり柚子風呂に浸かってもらうため


とっておきます


遅くなりましたが忘れずに写真投稿!!


いつの日かのおまかせ料理の〆は


お客様のリクエストでもあるかき揚げ丼です


おまかせ料理がメインなのか、


こちらの〆がメインなのか


人それぞれですね


今日は遠方からお客様がいらっしゃいました


どうしてもこちらへ来たい!気持ちが溢れて出ていて


嬉しい限りです♡


大将の料理は全部オススメなので


一生に一度でもいいから食べてもらいたいと


小さな野望が私にはあります、私には


昨日も今日も明日も小さな仕込みから


私にはできない


好きじゃないとできない仕事ですーーー


では素晴らしい週末を🎄


 


 


 


 


 

おまかせコースの〆は…

1481.JPG

まーーー寒い!

寒すぎる

朝がなかなか起きられないこの頃です

寒さに負けず

今日も写真の投稿です😉

本日の夜は貸切営業のため、

ランチは休業いたします

おまかせコースの最後のごはんもの

今回は温かいお蕎麦

桜えびのかき揚げを添えてーー♡

絶対美味しいに決まってる!!

出汁でほぐされていくかき揚げと蕎麦の

相性はバツグン

桜えびの時期は間もなく終わります

ちなみにこちらとともに、

まぐろの手巻き寿司もご一緒に

蕎麦はのびないうちに、、、

寿司は海苔がパリパリのうちに、、、

と一言添えてます

ズルズルー

パリパリー

美味しい音も小さな幸せの一つかも?

かぶらむし

1477.jpeg

さてと、本日も今年一年の感謝の気持ちを込めて


写真の投稿です


おまかせ料理の蓋物


かぶらむし


かぶらむしとは?


(Googleで検索してください笑)


高さ6.5cm 直径9cmの椀は


お茶の先生から戴いた吸物椀です


使い道が違いますけど


料理が映えるちょうど良い大きさです


蓋の裏の蒔絵の植物が何か分からないです…


 


 

今週以降のお知らせ

1473.jpeg

一気に冬の空気に入れ替わりました。

先週は冬物を出す気にもなりませんでしたが、

大慌てで掛け布団やらコートやらマフラーなどを出しました

そのかわり店では

大活躍した土瓶蒸しの器を片付けました

長〜い期間楽しませてくれました、またね👋

さて、そろそろ冬の風物詩

ふぐ、みんな大好き粕汁の季節

心を満たす

美味しいものを食べましょう

忘れずに本題を

急ですが明日14日は夜のみ営業

17日(金) 昼も夜も満席

18日(土) 夜 満席

23日(木・祝) 夜 カウンター席のみ

24日(金) 夜 貸切 昼は仕込みで休業

25日(土) 臨時休業

※土曜日の夜は12/2と23日がテーブル1席空いています

いつも早めのご予約、本当にありがとうございます

お断りばかりで大変申し訳ございません

先週のコース料理

渡蟹しんじょうの椀もの

ほぐれる身から蟹の甘みが広がる出汁の味がたまらないです

寒さひとしお、暖かくしてお過ごしください

 

 

 

 

 

 

 

 

白身魚のだし茶漬け

1456.jpeg

ブログを楽しみにしてくださり

ありがとうございます

明日は昼も夜も満席になりました

10日の夜は貸切です

いつも早めに予約してくださり

感謝申し上げます

久しぶりの料理の写真

白身魚は鯛だよー

締めの一品にいかがでしょうか

(写真はおまかせ料理の締めでした)

先週に引き続き

大雨にご注意下さい

 

おまかせ料理 焼物 雨水

1443.jpg

弥生月

桃の節句

今年は何もしていないやー

週末のドラマ

ブラッシュアップライフが

最近のお気に入りです

さて先週のおまかせ料理

焼物が美しすぎて

写真撮らなきゃ〜あわわしていたら

珍しく大将が撮影してくれました

マナガツオ西京焼

ひらめ木の芽寿司

うなぎ八幡巻←酢れんこんの奥の丸いやつ

そら豆うま煮←茹でただけだと思ってた

ふぐの白子焼←一番奥の白いやつ

酢取みょうがと酢れんこん

(やつって表現で失礼します)

ここまでの仕込みを考えると

大人数でのおまかせ料理では

なかなか対応できません

盛り付けも彩りもうっとりするなぁ

おまかせ料理 椀物 先にお知らせを

1422.jpg

ご来店ありがとうございます

健康づくりに励むみなさまの

食べっぷりにとにかく感心したこの頃

貸切のご予約をいくつか承っておりますので

取り急ぎご報告いたします

11/25(金)の夜

12/3(土)の昼

12/8(木)の昼

12/9(金)の夜

12/29(木)の夜 ←今年の夜の営業最終日

今年の土曜日の夜は満席

金曜日は12/23以外は満席です

予約の変更など

できる限り早めがいいのですが

当日でも構いませんので

ご連絡くださいませ

寒さが増して紅葉シーズン真っ盛り

体調を崩さないようにしてくださいね

さて

ある日の椀物

たらの白子と舞茸の蕪みぞれ椀

京人参とあさつきと柚子皮が

なんだかポップでカラフルで好き

おまかせ料理 寒露

1416.jpeg

最近は毛布を蹴飛ばしています

暑いんだか寒いんだか

今日は仕事を終えて

ひと息ついた時に

大将が

土曜日の夜みたいな感じって言いました

てんてこ舞いでお待たせしてしまいましたが

ご来店本当にありがとうございます

今週は明日18日(火) 夜休業

21日(金)夜 満席

22日(土) 終日満席です

本日より超P祭始まりました

3等当たったのは見たことありますけど

数は少ないです

残念〜とかあまり見たくないな

岐阜市では11/15まで

最大20%還元のキャンペーンやってますよ

さて写真は

先週のおまかせ料理の揚げ物

米なすとアスパラと穴子海苔しそ巻の揚げ出し

写真は天つゆをかけているところ

穴子の上に海苔としそを置いて巻いて

そして串を刺して衣をつけて揚げる

わー手間かかって大変だなー

と思う

何もしない私からのリポートでした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ページ移動

ユーティリティ

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Links

ユーザー

新着画像

過去ログ

Feed