エントリー
カテゴリー「緑の聖域」の検索結果は以下のとおりです。

お昼は貸切営業で失礼いたしました
最近は
八重山諸島のミネラル豊富な黒糖がおやつ
島それぞれの作り方の違いなのか
硬さも風味も異なっていてやみつきです
(食べすぎ注意)
さて
写真はホヤです
加工なし
こちらもミネラルなど栄養価豊富
疲労回復効果もあるようで
今の季節にぴったりな食材です
独特な風味なので
好き嫌いが分かれます
かくいう私は食べられません
ごめんなさい
甲子園出場校が決まりつつありますが
千葉県の市立船橋高校
おめでとうございます
映画20歳のソウルでの
自分たちの応援歌 市船ソウル
甲子園で演奏されるんだー
お母様の気持ちを重ねてしまうので
聴いたらまた泣くなー

今週も始まりました
極端すぎる天気に身体がついていかないわ
いつも通りに過ごせることが
ありがたいです
本日も雨の中
昼のランチのご来店ありがとうございます
今週は9日(土)の夜のみ満席です
早めのご予約お待ちしております
土曜日の夜は
30日カウンター席のみ空いています
ちなみに8月の土曜日の夜は
13日のテーブル1席とカウンター席と27日
空いています
8月の営業日はまた後日お知らせいたします
予定が決まっているようでしたら
早めにご連絡ください
娘が歩いて店までやってきた
家の鍵を忘れたから
歩き疲れを吹き飛ばす
お父さんが作った
大好きなうどんを食べながら
頻繁に電話応対する母の声が
いつもと違って
1トーン高いことを知っただろう
てへへ
そんな夜のメニューはこちらです

朝起きて
あーまだ水曜日だった
って思ってしまった
中だるみと蒸し暑さに負けそうになるこの頃
今週もおかげさまでバタ子さんしております
何より
予約して下さるすべてのお客様に
感謝申し上げます
当日の予約はお断りすることがあります
ご迷惑おかけいたしますが
ご了承ください
換気の都合上
エアコンの風を強めに設定しています
寒さ対策として上着をお持ちください
(場所によっては暑く感じるかもしれません)
おかげさまで
8月の予約もゾクゾクと入ってきております
席に余裕を持って
心に余裕を持って
この夏を乗り切るつもりです
来週27日(月)夜は貸切です

すっかり夏めく黒板メニュー
旬の先取りは
和食ならではの季節感ですが
外出自粛で
春を通り過ぎてしまったお客様に
少しだけ春に戻ってみたりして
季節の名残りも楽しみました
いつからか
毎週金曜日の我が家の晩ごはんは
とりの唐揚げです
下味は桃屋キムチの素を使います
トリの唐揚げで曜日感覚を
トリ戻します
明日は雨予報ですが
良い週末をお過ごしください

あたたかいのか
さむいのか
どっちか分からないこの頃
夜のメニューはこちらです
桜鯛とさよりとあさりとほたるいかと筍と
推しメニューは季節の食材
前もって予約してくださるのに
お断りしてしまうのが
とても心苦しいです
今現在の予約状況をお伝えします
12日(土)夜 満席
14日(月)夜 カウンター席のみ
15日(火)夜 臨時休業
19日(土)夜 満席
4/1(金)夜 臨時休業
2日(土)昼 貸切 / 夜 臨時休業
9日(土)夜 満席
他の日でもいくつか予約が入っております
電話でのお問い合わせをお待ちしております

今週も始まってます
席を予約してくださり
ありがとうございます
取り急ぎ
夜のメニューはこちらです
新玉ねぎ天ぷらはやけど注意
のどぐろは
冷たい海の中で寒さを耐えたかのように肉厚で
脂のりがとてもいいです
まるで大将のような…はいはい

めひかり干しました
のどぐろはまるで大将のような…
(ご想像におまかせします)
入店前の手指消毒やマスク会食など
ご協力ありがとうございます
体調がすぐれない場合は
当日でも遠慮なく
ご連絡くださいね

今日もお疲れさまです
寒暖差があるものの
日中の日差しが暖かい毎日です
キーンとひんやりした朝は
空が本当にキレイです
来週あるか分からない
しっとりした食感の
本ししゃも
小ぶりですが
天ぷらもおすすめ

眞子さんご結婚おめでとうございます
寒暖差が激しいこの頃
冬の兆しが見え始めました
そっと布団や毛布をかけ直すことが好きです
夜のメニューも変わりつつあります

本日より
夜の営業を再開いたしました
昨日の夕方に
愛知県の担当者から電話があり
認証店として9時まで営業できるとのこと
慌てている話ぶりから
申請中の店に個別に電話している様子
なんだか申し訳ない気持ちになりました
おかげさまで
来週まで夜は予約で満席になりました
できることなら
1組ずつ貸切にしたいぐらいの気持ちです
認証店とはいえ
今までと特に変わったことはありません
感染予防対策のご協力
よろしくお願いいたします
夜のメニューが整いました
本日のお客様全員が注文されたのは
土瓶蒸しでした
(味見あり😊)
香りと出汁の味がたまらんよ~