エントリー

カテゴリー「たわいない話」の検索結果は以下のとおりです。

来週のお知らせ

今週もお疲れさまでした

卒業式シーズン

サクラサク朗報もちらほら

希望に満ちあふれていて

こちらもワクワクしてしまいます

ですが

なかなか減らないコロナ感染者

そして延長が決まった

まん延防止等重点措置

21日まで

夜は21時までの時短営業です

(酒類提供は20時まで)

隔離期間を経て

早速観た

ウエストサイドストーリー

超有名なのに観たことなくて

まったく内容知らなくて

まさかの

ハッピーエンドじゃないのねー

隔離期間のストレスフルが

影響してるのかもしれないけど

ダイナミックなラテンのリズムもダンスも最高

作曲者が

レナードバーンスタイン

吹奏楽でよく演奏される曲ばかり♬

劇中のダンスの掛け声がMambo

それで

まん防を

思い浮かべるのは

日本に住んでいる人だけだろうな

かけがえのない命を

大切にしたいものです

来週は8日㈫から

12日㈯の夜は満席です

来週は

昼も夜も

いくつか予約が入っていますので

〜心から感謝〜

当日の予約はお断りするかもしれません

ご了承ください

休業中だより

みなさまいかがお過ごしでしょうか

ただいま休業中につき

大変ご迷惑をおかけしております

娘はPCR検査の結果

陽性でした

私達のPCR検査の結果は陰性です

濃厚接触者になりましたが

おかげさまで

娘の症状は微熱1日と喉の痛みと咳が数日

私達は無症状です

来週の中頃には通常営業できる予定です

油断はできませんが

家庭内でできる限りの感染予防対策しつつ

過ごしております

休校中

オンラインミーティングがあり

久々に先生と生徒と対面できて

楽しそうでした

生活リズムが崩れてきてたので

ありがたいです

そして

お客様の生活リズムを

崩さないよう

来週には

笑顔で通常営業できるといいな〜

立春

1364.jpeg

蝋梅と椿を飾りました

昨日より蝋梅は黄色い花を咲かせました

甘い香りが店内をやさしく包み込んでくれます

春の訪れが楽しみですが

週末は寒波到来で雪予報

みなさま温かくしてお過ごしください

そのうち梅が咲くなー

梅の別名は花兄(かけい)

春になりどの花よりも先に咲くからだとか

そして小さな陶器の雛人形を飾りました

おひなさま大切に

と箱に書いてあります

大将のお祖母さまが

玄関に毎年飾っていたのを

思い出します

最近は色々思い出してばっかり

そういうお年頃なのです

今日のおやつは

大好きなみやこ屋のかりんとう饅頭

花もおやつも 

ありがとうございます

 

 

あけましておめでとうございます2022

1357.JPG

あけましておめでとうございます

はじまってます2022年

自慢じゃないけど

のんびり寝正月でした

うっすら雪が残る早朝

初日の出待ちで

寒さで震えが止まらないけど

美しい空の

有明の月にうっとり

うっとりしてる間もなく

素晴らしい

So rising sun♪

(EXILE歌ってください)

迷ったら攻めるという

原監督の言葉を胸に

本年もよろしくお願いいたします

本日の夜から仕事始めです

昼の営業は来週12日㈬からです

(11日の昼は貸切)

すでにご予約を承っておりますお客様

ご来店お待ちしております

これからご来店を予定されているお客様

ご予約お待ちしております

旬の野菜が

楽しみな季節はこれからです

気になる新型コロナウイルス感染拡大

新変異株などの感染状況次第では

より厳しい感染予防対策を

お客様にお願いするかもしれません

昨年に引き続き

基本的な感染予防対策のご協力

よろしくお願いいたします

そして体調不良など

予約のキャンセルは

遠慮なくご連絡ください

みなさまにとって

健康で

笑顔いっぱいの1年となりますように

夜のメニュー 師走

1352.JPG

先日

名鉄で名古屋へ出かけたら

車窓から御嶽山と中央アルプスが見えました

庄内川にかかる名古屋高速の橋あたりで見えた時は

一人で興奮してました

ちなみに

地下に行く前に新幹線が見えた時と

西枇杷島駅辺りでJRとクロスするが

好きです

さて

夜のメニューはこちらです

ランチによくいらっしゃるお客様

夜にもお越しくださって

とても嬉しかったです

おかげさまで

昼も夜も忙しく

なかなか粕汁が作れないよぉー

寒さひとしお

変異株も気になるこの頃ですが

一宮市のキャッシュレス10%還元の

キャンペーン始まっています

(PayPay auPAY d払い)

12月中は

ぜひご利用ください

お待ちしております

当日のご予約はお断りすることが多いです

他に空いている日を

(勝手に)ご提案することもあったり

ご迷惑とは思います

本当に申し訳ございません!!

冬の訪れ

ブログが更新できず

失礼いたしました

寒さが一段と増して

冬の到来ですね

冷たい強風

みぞれが降ったような時間もありました

体調を整えてお過ごしください

今週もおかげさまで

昼も夜も賑わっております

行き届かないことがあったりして

お客様に甘えてしまっている

ようなこともあります

今後も

しっかり予約が入っています

(ありがとうございます)

予約してくださった

お客様のご要望に

お応えできるよう

大将は頭を抱えつつも

日々精進してまいります

お客様のリクエストで

日頃は高価で買えないタグ付きの

松葉蟹のコース料理

仕事に気合いが入りました

特に蟹の小鍋は

蟹の身が出汁と絡むように

優しくすりおろした蕪が入っていました

出汁も完食で素晴らしい食べっぷりでした

(私は蕪おろし出汁で蟹足の身をしゃぶしゃぶして豪快に味見)感謝


そして松茸は今週で終わります

土瓶蒸しのだしの香りを

名残惜しく感じているこの頃です

警戒領域

1週間お疲れさまでした

その日その日によって

様変わりする

緩急激しい店内

ご来店下さったお客様

ありがとうございます

お断りしてしまったお客様

申し訳ございません

来週から

愛知県は警戒領域となり

感染予防対策をしつつ

久しぶりの通常営業です

夜は10時まで営業いたします

(入店は9時までにお願いいたします)

そして

19日(火)の夜と22日(金)の昼は休業です

そして

今週の夜は18日(月)以外は満席です

ありがとうございます

早くからご予約してくださった

お客様がほとんどです

ご期待に添えるよう

頑張ります😊

さて

ショパンコンクールが

いよいよファイナルです

日本人では2人残ってます

なかなか見る時間が合わないけれど

YouTubeで

生配信していて驚きました

映画

戦場のピアニストと

蜜蜂と遠雷を

観たくなりました

と思えば

動画配信サービスでみられる

この世の中…あぁすごい

今週も予約制で

感染予防対策のご協力

よろしくお願いいたします

感謝の1週間

秋の暮れ暑さいつまで続くやら

たそがれどきの伊吹山を

見ながらの出勤でした

みなさま

一週間お疲れさまでした

何とか身体は動きました

特に夜は

ずっと営業を待っていてくださった

お客様の表情や会話で

一日一日元気をいただき

本当に心から感謝申し上げます

来週も同じく

夜は9時までの営業です

(酒類提供は8時まで)

再来週以降(10/18~)は

決まり次第お知らせいたします

そして感染予防対策のご協力

よろしくお願いいたします

みなさんご存知かと思いますが

今年のスポーツの日は

オリンピックの関係で7/23になっていて

10/11(月)は平日です!

ランチは満席になりました

ありがとうございます

来週以降も久しぶりのおめもじ

ワクワクドキドキで

ご来店お待ちしております

昼も夜も予約制です

とあるお客様が来ていたTシャツは

ちぶりじま(知夫里島)で買ったんだとか

島根県の隠岐諸島…

島根県ね…

そうだ

出雲駅伝みよっ

今週もよろしくお願いいたします

愛知県に緊急事態宣言が発令されてから

3週目に入りました

パラリンピックの皆さんの活躍は

とても刺激を受けました

いまだに知らないことばかりです

閉会式では

ダンサーSISとばあばが出ていました

町子ばあばは私の憧れです😊

人生は80年って一昔前

どうやら人生は100年あるらしい

後回しにしてた

婦人科検診へ行きました

平気なふりをしてたけど

本当は緊張してドキドキでした

今の自分を知るきっかけになったかも?

今週も予約制で

ランチのみ営業いたします

感染予防対策のご協力

よろしくお願いいたします

当日のご予約も承っておりますが

予約状況により

お断りする場合もございます

予めご了承下さい

明日から7月

あーもう6月終わります

6/30は

初来日したザ・ビートルズの

日本武道館ライブの初日だそうです

今から55年前のことです

さて

7月はオリンピックが開催されるので

カレンダーやスケジュール帳の

祝日の移動をしましたか?

第4週目が要注意です

21日や26日は銀行が混みそうな予感

そしてその週は

予約が色々入ってまいりました

また後日お知らせいたします

(祝日はランチ休業です)

蒸し暑さが日に日に増しています

一宮市は7月中に全ての人に

ワクチン接種券が届くようです

何はともあれ

無理せず体調を崩さないように

お過ごしください

ページ移動

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Links

ユーザー

新着画像

新着エントリー

過去ログ

Feed