めで鯛
- 2015/04/27 18:05
- カテゴリー:たわいない話
小さな料理店にようこそ。美味しいは幸せ。「晋」心入れの料理(GOTTSUO)で楽しいひとときを…
ご覧いただきありがとうございます
当店は完全予約制でございます
ご来店の際は事前にご予約をお願いいたします(ランチ含む)
毎週月曜日のランチは休業です
日ごろのご愛顧に感謝申し上げます
Auto Reserveオートリザーブなど その他一切の予約代行サービスからの予約について 日程や時間帯を問わず受け付けておりません。 無断で店名が掲載されてしまい、お客様にはご迷惑をおかけしております。 今のところ、ご予約は電話のみの受付です ご理解のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
ユーザー「atsuko」の検索結果は以下のとおりです。
しばらく更新できなくて、ごめんなさい。
ようやく晴れました。
このまま爽やかな晴天が続きますように。
さて、GWのお知らせです。
通常営業です!!
(祝日はランチ休業、夜のみ営業)
でもー、5/4のみどりの日は第1月曜日ですが、
臨時営業いたします!!
ご予約お待ちしております。
今年もいちみん商品券が販売されるようです。
例年の3倍の金額だとか。
さらに、1セット10000円で12000円分の買い物ができるらしい…。
いつもと違う〜〜!!
やるなぁ、一宮市。
今回はそんな頑張る一宮市を応援したいと思っております。
楽しみですね。
本日は仕込みのため、
急きょランチタイムを休業させていただきました。
申し訳ございません。
昨日は、名古屋ブルーノートの支配人さんが素敵なご縁でご来店。
行ったことないんですが、ね。心躍りました!
調理場のまな板の前にいる大将と、
カウンター席に座っているお客様との距離。
ブルーノートの一番前の席は、そんな感じなんだそうです。
只今改装中ですって。
http://www.nagoya-bluenote.com
おまかせ料理の焼き物は、海マスでした。
生姜と茗荷の甘酢漬けは、自家製。
茗荷の色がほんのりピンク色!
まるで、2ヶ月前ぐらいに戻ったような寒さ。
末娘の初ランドセル登校。
握った手が冷たすぎるっ!!
手袋必須な朝でした。
先月のある晩こと、店にあった冷酒があれよあれよとほぼ完売。
いろんな種類があっても面白いかな?
こんなお酒をご用意いたしました。
鮮度が命なので4合瓶。
そして、
どれも純米大吟醸。
どれも蔵元が岐阜県。
その中で私が気になるのは、一番右の御代桜酒造、
「三十九才の春」
今の私にドンピシャなもので…笑
ただそれだけです。
やっぱり雨ね。
肌寒いし、桜が雨で濡れているし、店内も静かです。
さて、今朝の中日新聞の尾張版に、
お世話になった先生の記事が載っていました。
担任ではありませんでしたが、
この先生がたまに授業を受け持つことがあり、
その時はいつも、先生が訪れた事のある外国の話。
子供達はこういう脱線?話が大好きです。
海外旅行が好きな先生だとばかり思っていましたが、
こんなに大きな強い意志があったとは、全く知りませんでした。
先生にも家族がいます。
とても心配なコースですが、影ながら応援したいと思っております。