インフォメーション

ご覧いただきありがとうございます

当店は完全予約制でございます

ご来店の際は事前にご予約をお願いいたします(ランチ含む)

毎週月曜日のランチは休業です

日ごろのご愛顧に感謝申し上げます

Auto Reserveオートリザーブなど その他一切の予約代行サービスからの予約について 日程や時間帯を問わず受け付けておりません。 無断で店名が掲載されてしまい、お客様にはご迷惑をおかけしております。 今のところ、ご予約は電話のみの受付です ご理解のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

エントリー

ユーザー「atsuko」の検索結果は以下のとおりです。

来週のお知らせ

1683.jpeg

🌾 今週もお疲れさまでした
予約が集中してしまう日があるのは本当にふしぎです🤔
空いている日もご案内しているのですが、皆さまの予定がぴったり合うといいなーといつも思っております😊

来週はしばらくお休みをいただき、木曜日から営業いたします。
24日(金)、25日(土)の夜は満席となっております。

今年初めての栗きんとんを美味しくいただきました。
お休みの間に、田んぼもいよいよ稲刈りです🌾
田んぼバックの写真はこれにて一区切りです〜♪

みなさんもみのりある秋をお楽しみください

秋ですねー🍂

1682.jpeg

スポーツの日に絡む三連休、いかがお過ごしでしょうか?
まさに運動会日和でしたね。
それにしても、日中はまだまだお暑うございます🌞

今週は昼のご予約をたくさんいただいております。
いつも早めのご予約をありがとうございます😊
夜は 16日・17日 が空いております。

来週はしばらく連休となりますが、
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

少し早いお知らせですが、
11月の土曜日夜 に空きがあるのは
8日・15日・29日 です。
11月の平日の夜には貸切のご予約も入っておりますので、
ご来店はどうぞ計画的に✨

背景・田んぼシリーズ🌾
郡上の梨「秋月」をいただきました。
ジューシーで本当に美味しかったです!!
柿も美味しいし、金木犀も香る良い季節。
秋のひとときをゆっくり楽しみたいものですね🍂

富山県氷見市産コシヒカリの新米だよっ🌾

  • 2025/10/10 15:05

1681.jpeg

日中はお暑うございます

昨日から富山県氷見市産のコシヒカリの新米をご提供しております

ツヤツヤ
もちもち
甘みあり

おかずなくても食べられます🍚🍚🍚

日本人として生まれてきてよかったーと実感します🍚🍚

ランチはおかわりできますよ
(1杯まで🍚)

炊き立てご飯をお茶碗に盛り付けて、ツヤ感をお伝えしたくて店内をウロウロ🍚
一番明るい入り口でも暗い、、、

店舗の裏でお日様の下で写真を撮ったら、お米屋さんのポスターみたいな写真に仕上がりました。
(影はご愛嬌📷)

店舗の裏の田んぼに感謝🙏
直接お米を送ってくださった、氷見市の農家さんにも感謝🙏

夜のメニュー 寒露

1680.jpeg

🎼芸術の秋🎼
YouTubeではショパンにまみれて幸せな時間を過ごしています🎵
着物ドレス姿のピアニスト、とても可愛かったです。

さてさて、いつも早めのご予約をありがとうございます。
心より感謝申し上げます。

📅ご予約状況のお知らせ
7日 昼:満席
9日〜11日 昼:満席
9日・10日 夜:満席
11日 夜:要問い合わせ
13日(祝)臨時休業
16日 昼:満席
18日 昼・夜:満席
※20日〜22日 臨時休業

早めのご予約・お問い合わせ、誠にありがとうございます。
予備日まで考えてご予約くださるお客様のお心遣いに、心から感謝しております。

こちらは先週後半の夜のメニュー👀
ようやく子持ち鮎が入荷いたしました!
秋の味覚を、ぜひこの機会にご堪能ください🍂

朝晩は冷え込む季節になりました。
どうぞ体調を崩されませんよう、ぬくもりのある時間をお過ごしください☺️

冬瓜の農家さんがご来店

1679.jpeg

先日、冬瓜農家さんがご来店くださいました。

事前にいただいた立派な冬瓜を使って、特別にコース料理をご用意。市場でもなかなか見かけない大きさで、どうやら豊洲や大阪へ出荷されるような高品質の冬瓜だそうです。

正直、冬瓜をコース料理に組み込むのは一苦労でしたが(笑)、農家さんは「自分が育てた冬瓜がどう料理されるのか」に興味津々のご様子。

今回の先付は、
冬瓜といちじく・知多牛しゃぶしゃぶのごまだれがけ。
柔らかく炊いた冬瓜に、優しい出汁の旨み。知多牛はまるで生ハムのような役割で、全体のバランスが絶妙に。気づけば素材はすべて愛知県産🤣

コース全体では4種類の冬瓜料理をご用意ましたが、農家さんから「こんなに使ってくれて嬉しい」と言っていただきました。

実際に作ってくださっている農家さんに直接料理を振る舞うことはなかなかできないので、貴重な時間でした。大切な土地を生かして素晴らしい食材を作ってくださる農家さんに、改めて感謝です🙏✨

(写真はこちらしかない🤣)

はも焼き霜降り

1678.jpeg

秋に美味しく脂が乗った鱧

皮目はさっと湯をかける

身のほうは炙る

中はレア

今しか味わえない味😋

まもなく10月

1677.jpeg

9月が駆け足で過ぎ去っていきます!!

週末の追い込み、頑張りました🙏
ネットで検索してきてくださるお客様が増えているように感じます😊
ご来店ありがとうございます♪

実は最近やめてみたことがあります。
それは名刺を作ることです😊

さてありがたいことにお土産をたくさんいただき、仕事後の心の癒しとなっております。

最近のお気に入りは、友人からいただいたベトナム土産のアーティチョーク茶!
口に広がるふわっとした甘みと香ばしい香り、苦味がなくて飲みやすい。
どうやら健康にも良さそうです👀

そして「めんべい」!いろんな味を勝手に選手権。
やっぱりプレーンが一番美味しいですね。

万博がもうすぐ閉幕するだなんてびっくり。
「早く行ったもん勝ち🏆」みたいです。

お土産ごちそうさまでした🙏

なんやかんやで食欲が止まらず、罪悪感から久しぶりにYouTubeのストレッチを10分ぐらいやったら、翌日しっかり筋肉痛に。
(恥ずかしい🫣)
完全な運動不足です😅
じんわり汗かいてスッキリ👍

今週も早々とご予約たくさんありがとうございます。

🔸10/1(水)は夜のみ営業
🔸昼は 2・3・4日 空いています
🔸夜は 10/1・2 のみ空きがあります

※当日予約はお断りしてしまうかもしれませんので、ご了承ください。

季節の変わり目
まだまだ暑い日も続いてますが、涼しくなる日を楽しみに元気に乗り切りましょう😀

千葉県産コシヒカリ🌾

1676.jpeg

先週より
千葉県産のコシヒカリの新米をご提供しております

ランチは炊き立てでご飯1杯だけおかわりできますので、ぜひお召し上がりください

事後報告で失礼いたします😝

ツヤツヤご飯とちーば君を添えて

暑さ寒さも🍁

1675.jpeg

暑さ寒さも彼岸まで――
昨日は彼岸の中日でしたね。

先週末から一気に秋めいてきて、朝晩はひんやりと肌寒さを感じるようになりました。Tシャツのパジャマではもう耐えられなくなってきました。

きっと秋もあっという間に過ぎてしまうことでしょう。だからこそ、一日一日、秋の移ろいをしっかりと噛みしめながら過ごしていきたいと思います🍁

相変わらず電話にて入店をお断りすることがあり、ご迷惑をおかけしております🙏
今週は、
・9月27日(土)昼:満席
・9月26日(金)夜:満席
・9月27日(土)夜:満席

となっております。いつも早めのご予約をありがとうございます。

一日で秋刀魚のご注文の最高記録更新✨
焼き場が渋滞でした🐟🔥
今年のふくよかな秋刀魚、ぜひ味わってみてくださいね。
一緒についてくる山盛りの大根おろしが美味しいです😋

皆さまのご来店を心よりお待ちしております。どうぞ体調を崩されませんように🍁

今週のお知らせ

1674.jpeg

9月半ばすぎても恒例の!!
お暑うございます🫠🫠

35度近い最高気温とまとわりつく蒸し暑さ!
必死になって小さな秋🍂を探しております
メニューはすっかり秋の食材に変わりました

いつも早めのご予約をありがとうございます。
当日のご予約もお席が空いていれば承りますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
その際はお断りしてしまうこともありますが、どうぞご容赦ください🙏

なお、今週は19日(金)の夜と20日(土)は終日満席となっております。

まだまだ暑さが厳しい折ですので、どうぞ体調を崩されませんようお気をつけてお過ごしくださいませ

そして食欲の秋がより一段と私を丸くさせる
旅先からお客様が送ってくださったもみじまんじゅう🍁
生キャラメルもみじの美味しいことよ😋あー幸せ❤️

美味しいものは全世界共通で人を幸せにしてくれますね😆

ユーティリティ

2025年10月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Links

ユーザー

新着画像

新着エントリー

過去ログ

Feed