インフォメーション

ご覧いただきありがとうございます

当店は完全予約制でございます

ご来店の際は事前にご予約をお願いいたします(ランチ含む)

毎週月曜日のランチは休業です

日ごろのご愛顧に感謝申し上げます

Auto Reserveオートリザーブなど その他一切の予約代行サービスからの予約について 日程や時間帯を問わず受け付けておりません。 無断で店名が掲載されてしまい、お客様にはご迷惑をおかけしております。 今のところ、ご予約は電話のみの受付です ご理解のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

エントリー

ユーザー「atsuko」の検索結果は以下のとおりです。

お酒入荷しました

ファイル 808-1.jpg

昨夜は休業して申し訳ございませんでした。

辻井伸行さんのショパンリサイタルへ行って参りました。

今もなお、ピアノレッスンを続けている息子のリクエスト。

心のものさしが伸びてくれることを祈るばかりです。

さてさて、お酒入荷いたしました。

左から、

百春 美濃錦純米無濾過生原酒

小左衛門 立春しぼり にごり酒

松の司 純米吟醸あらばしり生

百十郎 黒面 純米吟醸生原酒

百十郎 秋田酒小町 純米吟醸生原酒

酒屋八兵衛 山廃純米無濾過生原酒

全部720ml

本日入荷で、

もう封を切ってしまったお酒もありますが…

これだけ揃うと、勧める私がワクワクします。

お知らせ

桜の開花、もう間もなくですね。

明日19日の夜は満席です。

よろしくお願いします。

お知らせ

ファイル 806-1.jpg

雨が降るなか傘を指して歩いていると、いい香り。

沈丁花です。

松任谷由実 春よ、来い。

この歌を口ずさみたくなります。

今週も来週も臨時休業あります。

17日(木)は夜が休業です。

23日(火)は昼が休業です。

ちなみに17日のランチタイムは、テーブル席は満席です。

閉店間際に届けてくださいました。

今日はホワイトデーだったのねん。

サクサクで、口どけがたまらない大好きなメレンゲのお菓子(^-^)

あさり酒蒸し

ファイル 805-1.jpg

今日も一日お疲れさまでした。

風がまだ冷たくて寒いですね。

ランチタイムの休業、申し訳ありません。

浜名湖のあさり。

貝がらに身が縮まずに、詰まってます。

なかなか貝が開かないので開けてみると、

赤ちゃんあさりが!!

なんでだろ~。

鯛の鯛でなく、貝の貝。(笑)

夜のメニュー 啓蟄

  • 2016/03/10 18:21
  • カテゴリー:

ファイル 804-1.jpg

春の装いに替えようかと思いきや、

しばらくは温かい服装が良さそうです。

夜のメニューも、鍋物続行中。

かき豆腐鍋は、しょうゆ味とみそ味が選べます。

今日の寒風で、めひかりが早く乾きました。

明日、メニューに載る予定です。

卒業式その後

  • 2016/03/09 23:50
  • カテゴリー:GIFT

ファイル 803-1.jpgファイル 803-2.jpg

話が戻りますが、

卒業式が終わったら、私は体調を崩しました。

翌日、体調を心配してくださったお客様が、

ビタミン摂らないとって。

熊本県産 デコポン

早速、皮を剥いて食べましたとさ。

おかげさまで体調良好です!!

卒業式の着物はこんな感じで。

いただきもののきもの。

大将のおばあちゃんがよく着ていた羽織。

この羽織、紋付きでカッコいい!!

そして何より、いい加減な着付けが隠せるので嬉しい。(笑)

飛騨牛焼き ハーフサイズ

ファイル 802-1.jpg

雨が止んで風が冷たくなってきました。

体調を崩さないようお気をつけ下さい。

かゆいところに手が届きそーな?店。

お一人でご来店くださるお客様にも、

いろいろ召し上がって欲しいので、

ハーフサイズ…あります。

お客様にはご好評いただいております。

白身魚桜飯蒸し あんかけ

ファイル 801-1.jpg

淡いピンク色のもち米。

白身魚と桜の葉を巻いて蒸している時の香りが、

たまらない。

本日入荷

ファイル 799-1.jpg

すべて4合瓶です。

左から

岐阜県各務原市 百十郎 秋田酒小町

山形県東置賜郡高畠町 米鶴 吟醸34号

福岡県久留米市 庭のうぐいす 純吟中汲み

岐阜県揖斐郡池田町 竹雀 純米吟醸無濾過生原酒

三重県多気郡 酒屋八兵衛 山廃純米無濾過生原酒

お楽しみに!!

明日のお知らせ

冷たい風が身体に突き刺さります。

春はまだかなぁ。

木曽川町で美味しい店と聞いて来たお客様、

「天ぷら美味しかった~!!」ってニコニコ☺

(正確には一宮市北方町です。でも木曽川町はすぐ隣です。)

天ぷらが美味しい店と聞いて来たお客様、

「天ぷらも美味しいけど、赤だしが最高だった!!」

そして、

「ここは、なに食べても美味しい。」

ふむふむ、やっぱり美味しいって最上級の幸せなんだね。

その最上級の幸せを感じていただいた

お客様の繋がりがありがたいです。

さて、

明日の昼は貸切営業ですが、

夜も満席となりました。

大将は手一杯です。てんてこ舞い。

只今、大将は黙々と包丁を研いでいます。

私はその前で大あくび。

それにつられて大将もあくび。

もうこの時間はあくびが止まらないのであります。(笑)

あらま!

仕入れのメールをするためにカウンターに座ったら

うとうとしてる大将…身体が揺れてます💧

ユーティリティ

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Links

ユーザー

新着画像

過去ログ

Feed