たけのこ醤油焼き
今週もご来店くださったお客様
ありがとうございました
お断りしてしまったお客様
大変申し訳ございません
日にちや時間やタイミング次第ですが
繰り返し問い合わせしてくださるとありがたいです
来週もたくさんご予約承っております
無理してしまうとお待たせしてしまったりするので
当日の予約はお断りするかもしれません
旬のたけのこは
鹿児島県か宮崎県が産地
米ぬかと鷹の爪をいれてアク抜きしつつ下茹でします
ランチの時間帯に米ぬかの優しい香りがしてますよ
人気のメニューは醤油焼き!!
小さな料理店にようこそ。美味しいは幸せ。「晋」心入れの料理(GOTTSUO)で楽しいひとときを…
ご覧いただきありがとうございます
当店は完全予約制でございます
ご来店の際は事前にご予約をお願いいたします(ランチ含む)
毎週月曜日のランチは休業です
日ごろのご愛顧に感謝申し上げます
Auto Reserveオートリザーブなど その他一切の予約代行サービスからの予約について 日程や時間帯を問わず受け付けておりません。 無断で店名が掲載されてしまい、お客様にはご迷惑をおかけしております。 今のところ、ご予約は電話のみの受付です ご理解のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
今週もご来店くださったお客様
ありがとうございました
お断りしてしまったお客様
大変申し訳ございません
日にちや時間やタイミング次第ですが
繰り返し問い合わせしてくださるとありがたいです
来週もたくさんご予約承っております
無理してしまうとお待たせしてしまったりするので
当日の予約はお断りするかもしれません
旬のたけのこは
鹿児島県か宮崎県が産地
米ぬかと鷹の爪をいれてアク抜きしつつ下茹でします
ランチの時間帯に米ぬかの優しい香りがしてますよ
人気のメニューは醤油焼き!!
暖かいけど
油断大敵
週末は寒波襲来
今日のうちに寒さ対策してくださいね
肉厚のホタテは
宮城県追波湾海域のもの
一口大に切り
軽く油通しをして
フライパンで炒めて醤油でホタテに味を絡めて
炒り付ける感じで焦げ始める寸前で盛り付け
海苔と小ネギと一味唐辛子をかけます
あーーー絶対に空腹を感じてしまう罪深いあの香り
ホタテが入荷した時の人気の定番メニューです
何事も継続が大切とはわかっていても
ほんの小さなことでも続けることって大変なのよねー
週の半ばはすぎました
今日も写真の投稿しますよ
ふぐのうす造り
てっさ
てっさの語源は
毒があるから食べてはいけないけど
美味しいから食べたいので使われた隠語の
てっぽう←ふぐ の さしみ から
てっさと言われるようになったとか
(ググってください)
猛毒はテトロドトキシン
刑事コロンボの中でも
ふぐの猛毒が死因だった回がありました
だからこそ
調理するには、ふぐ調理師免許が必要なんです
都道府県によって資格の名前が違うようですが
大将は持っていないので
捌いてあるものを市場から仕入れています
そして日本各地から
旬の野菜が届きます
素材そのものの味を感じられるといいですね
ギリギリのブログ更新
途切れないように粘れよ!自分!♡
お客様が毎年届けてくださる
伏見稲荷大社の破魔矢
こんな小さなお店の商売繁盛も祈願してくださり
本当に感謝です🥲
GODIVAの生八ツ橋は初めて見ました🍫
ちなみに伏見稲荷大社
私は一度も行ったことがありません
もっと言えば伊勢神宮も熱田神宮さえも
行ったことがない!!(記憶している限り)
今まで何してんだろうか??笑
行きたいところがいっぱいある
知覧には絶対行きたいなぁ
みなさま、こんにちは!
風が冷たいですが
温かくして美味しいもの食べて一日を過ごしたいと思います
さて、おまかせ料理の椀物
ひらめと若竹椀 ひらめには梅肉を添えて
ご存知かと思いますが
若竹椀とはたけのことわかめの椀ものです
蓋を開けたら春と出会える
木の芽の香りで春の息吹を感じる
季節の椀ものです
あーいい香り🍀
ブログをご覧のみなさま
みなさまのダイスキな月曜日ですよ!?
今週も寒さに負けない熱いブログ更新いたします!!
濃厚な味、まさに今が旬!!
ふぐの白子焼
素材の味をそのままにシンプルな調理が一番ですね
今週も早めのご予約ありがとうございます
特に昼はほぼ満席ですので
来週以降の予約でお願いいたします🥲
夜は16日(火)は空いています!!
18日(木)と20日(土)は満席です
来週は、、、
26日は夜は貸切 昼は仕込みのため休みます
27日(土)の昼は満席です
今週は昼のおまかせ料理が続きますので
大将は仕込み仕込みの毎日です
美味しい料理でお腹も心も満たして
笑顔になってほしいし
こちらもその笑顔をしっかり見て幸せを感じてます✌️
ブログの継続、応援に感謝しております
様々な情報がもっと素晴らしい形で
お客様に伝わったらいいなぁと思案中です
ながーーーい目でお待ちくださいませ☺️
言葉はいらない
うっとりするほどの美しさ
だーい好きな顧客様が
初めて連れていらっしゃった大切なお客様に話していたこと
みなさんは知らないかもしれないけれど
この料理には仕込みという表には見えない仕事が隠されている
ご飯のおかわりができなかったと悔いる姿もやっぱり好き
あの安定感のある落ち着きと満面の笑顔に心惹かれます
大将が目に見えない仕事も手を抜かないところ
好きじゃないとできないとつくづく感じる風冴える冬
今日は早めの店じまい
大将は仕込みに専念できていて
こういう日もありがたいです
さて、明日のお昼は満席でございます
(夜もお断りするかも?)
ちなみに土曜日の昼の予約は2月以降でお願いいたします
年末年始の疲れが出てくる時期なので
みなさん、しっかり身体を休めて寝てくださいね
今日は早めに寝よう!!
そして早めのご予約に感謝でーす
お正月気分はさようなら
いつもと変わらない毎日に慣れてきた頃です
あっという間の週末!!
今日も美味しくご飯が炊けました
渡蟹🦀はメスだから内子がたくさん入ってました
数ある黒板メニューの中から
季節のものを見つけてくださるお客様、さすがです!
写真投稿しても、即完売です笑
勇ましい御嶽山が
寒々しい冬の空を輝かす白い雪に覆われています
寒さに負けない温かいものを食べましょう
私はここ1年、年中無休の白湯生活です
味のしない水を飲めなかったはずなのに
飲めるようになりました
ふしぎーーー!!
おまかせ料理の焼き物はこちらです
ぶりの塩焼
タラの芽の天ぷらを添えて
初春らしい色の父が買った器は今も現役でございます
感謝!!
新年会では
ユーモアがある人のお話しに心が惹かれて
思わず私も聴いてしまいました
今日もご飯が美味しく炊けましたよ!!
ご来店お待ちしております