インフォメーション

ご覧いただきありがとうございます

当店は完全予約制でございます

ご来店の際は事前にご予約をお願いいたします(ランチ含む)

毎週月曜日のランチは休業です

日ごろのご愛顧に感謝申し上げます

お待たせいたしました

2025年3月5日より通常営業いたします

Auto Reserveオートリザーブなど その他一切の予約代行サービスからの予約について 日程や時間帯を問わず受け付けておりません。 無断で店名が掲載されてしまい、お客様にはご迷惑をおかけしております。 今のところ、ご予約は電話のみの受付です ご理解のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

エントリー

ユーザー「atsuko」の検索結果は以下のとおりです。

すーずーしーげー

ファイル 504-1.jpg

全国的に不安定な天気。

私の心みたいに…笑

さて、さて、

こちらは、豆乳かん じゅんさいとともに…

ふり柚子の香りがたまらない。

おすすめ! 旬の刺身

ファイル 503-1.jpgファイル 503-2.jpg

すずきの刺身、

脂がのってきました。

氷水でサッとくぐらせた、すずきの洗いも

さっぱりしてオススメです。

初夏の定番、はもおとし。

梅肉醤油と相性抜群です。


木曽川で見つかった、

大切な大切な子供達3人のご冥福をお祈り申し上げます。

祈り

  • 2014/06/09 18:41

岐阜県各務原市の木曽川で、

遊んでいた子供3人が行方不明。

うち2人は、

わたしの母校の小学生。

今日は代休だったようです。

川は複雑な流れ方をしているし、

雨の影響で普段より水位が増していたみたい。

子どもと自然との関わりが薄れゆく時代。

何もかも危ないからとダメ!

といってしまうのも良くないですが…

川は危険だということを、もっと教えておくべきです。

そして、木曽川は日本の長い川ランキングのトップ10入りするほど、

大きな川です。

店からは、低空飛行しているヘリコプターが見えました。

子ども達、どうか早く見つかって欲しい。

祈ります。

鮎焼いてます。

ファイル 501-1.jpg

今日も一日お疲れさまです。

朝からサッカーの応援に熱が入りました。

そして、あっという間に過ぎたと感じた一週間。

昼も夜も、ご来店してくださった

た〜くさんのお客様に感謝です。

今週の若あゆを今、焼いています。

鮎雑炊用だとか。

ちーっ。

大将、2本つまみ食いしました。

モグモグ。

味見…だそうな。

エネルギー満タン!

ファイル 500-1.jpg

さて6月は、

休まず営業いたします。

…できる限り。

ごちそうさまでした。

夜のメニュー 入梅

  • 2014/06/04 11:02
  • カテゴリー:

ファイル 499-1.jpg

北海道は中国大陸からやって来た熱波で、記録的な猛暑日。

そしてこちらも間もなく梅雨入りの予報。

私が知らないうちに紫陽花が咲いています。

晋の夜メニューも、私が(笑)知らないうちに衣替え!

鮎の季節です。

岩がき

ファイル 498-1.jpg

殻が大きくても、中身が…って事もありますが、

これは当たり、大当たり。

きりりと冷えた日本酒に合う、濃厚でプリプリの身。

明日から水無月

今日も一日お疲れさまでした。

本日は夜のみの営業でしたが、おかげさまで店は大変賑わいました。

ありがとうございます。

昨日は休みでした。

大将は今月のヤマ場が終わったと、安堵の様子。

実は、家族にもナイショで昨日の披露宴の乾杯の音頭を引き受けていたのです。

とても立派にスピーチをして乾杯してくれました。

一緒に参列した子供達が、そんなお父さんの姿を見て尊敬したに違いありません。

「カンパ〜イ!」のパ〜イで声が裏返ってしまったことは、

今後語り継がれることでしょう。(笑)

明日から水無月。

6/2の月曜日も定休日です。

よろしくお願いいたします。

鰻白焼

ファイル 496-1.jpg

週末に向けて、ぐんぐん気温が上がりそうな予報。

イベントシーズン。

熱中症対策を万全にして下さいね。

スタミナメニュー代表格、鰻ちゃん。

さっぱり白焼きはいかがでしょうか?

今夜は、誠に勝手ながら21時閉店…とさせていただきます。

そして、明日30日、31日のランチタイムは臨時休業です。

大将の後輩の結婚披露宴に家族で参列。

東京…はじめての表参道。どんな街なんだろ〜(^^)

なのに、都合により日帰りなのです。ザンネ〜ン。

31日の夜は営業しております。

よろしくお願いします。

夏野菜の煮物

ファイル 495-1.jpg

日差しが強くなりました。

水を張った田んぼから、カエルの大合唱も聞こえます。

色とりどりの夏野菜。

太陽の恵みを受けて、心が弾む鮮やかな色。

緑と黄色が鮮やかな国旗といえば、伯剌西爾(ブラジル)!

もうすぐワールドカップが始まりますね。楽しみ(^^)

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Links

ユーザー

新着画像

新着エントリー

過去ログ

Feed