インフォメーション

ご覧いただきありがとうございます

当店は完全予約制でございます

ご来店の際は事前にご予約をお願いいたします(ランチ含む)

毎週月曜日のランチは休業です

日ごろのご愛顧に感謝申し上げます

Auto Reserveオートリザーブなど その他一切の予約代行サービスからの予約について 日程や時間帯を問わず受け付けておりません。 無断で店名が掲載されてしまい、お客様にはご迷惑をおかけしております。 今のところ、ご予約は電話のみの受付です ご理解のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

エントリー

ユーザー「atsuko」の検索結果は以下のとおりです。

杜の宮市

  • 2014/04/15 22:47

ファイル 465-1.jpg

今年も、

一宮市の真清田神社境内で

開催される

杜の宮市。

http://www.miyaichi.net


少しぼやけてしまいましたが、チラシがカワイイ。

実は今年のチラシを手がけた

晴三さんは、

GOTTSUO晋のマークをデザインしてくれた方なのです!!

http://www.hh-haruzo.com

もちろん出会いは、この杜の宮市。

消しゴムハンコをせっせと作っていらっしゃいました。

店を開業するので…

と大まかな店のイメージを話しながらサラサラっとデザインして、

その中から今のデザインを選びました。

それから、店のカウンターにいて、いつもお客様を迎えてくれている

まねき猫ちゃんを作る小室さん。

http://www.komkom.net

さらに、私と大将のベストを作ってくれたTree Topさんは初出店。

http://treetop51.exblog.jp

みなさんにお礼を言いに行こうかなー?

今年は5/5(祝)午前10時からです。

目の前にいる人が作ったもの。

見るだけでも価値がありますよ。

そして、必ず買いたくなります。(笑)

絶品焼豚(炙り)

ファイル 464-1.jpg

昨夜お越しくださった、お客様みなさん

召し上がった人気急上昇メニュー!

飛騨牛も仕入れているお肉屋さんが週2回のみ作る焼豚。

そのままでもきっと美味しいんだろうけど、

大将が心をこめて炙ると、

どうしてこんなにジューシーで美味いのか!?

今日は満月。

隣には火星も接近していて美しい夜空です。

ビューティフォッ!

ファイル 463-1.jpg

わーキレイ。

美味しそう!!

手前味噌ですが、

蟹味噌…豆腐です。

お詫び。そして、お知らせ

今日も一日お疲れ様です。

本日は、

昼の営業を休業させていただきました。

お電話でお問い合わせの方、

店の前までいらっしゃった方、

みなさま。

大変申し訳ございませんでした。

店のことも、家族のことも、地域のことも、

大切なので、今後もどうぞご理解していただけたら幸いです。

そして、まもなくGW!

4/30(水)は、夜のみの営業です。

5/4(日)の定休日を除いて、

5/5の第1月曜日も含めて、すべて通常営業させていただきます。

だから、祝日は夜のみの営業ですよ!!

なので、翌週の5/12(月)は休業させていただきます。

さらに、5/10(土)の昼は貸切です。

以上、今のところ決まっている最晋(新)情報でした。

土筆きんぴら

  • 2014/04/09 22:28

ファイル 461-1.jpg

大将の気まぐれ。

ある時だけの、ある時メニュー!

しっかり味付けしてますが、

さすがに残ってる旬のほろ苦さ。

ごちそうさんでしたっ。

(ちゃっかり味見。)

鳥貝と赤貝の刺身

ファイル 460-1.jpg

赤貝は生で一個分、

鳥貝はボイルして二個分の量。

貝好きにはたまらないコラボレーション!

桜海老かき揚げ

ファイル 459-1.jpg

入荷いたしました!

いつも人気のかき揚げ。

あっさり塩で召し上がれ〜!

塩もヒマラヤの岩塩のブレンドで、

ほんのり桜色です。

(写真に映っていなくてごめんなさい。)

縦から横へ

ファイル 458-1.jpgファイル 458-2.jpg

ランチタイムのメニュー、飲み物と夜のメニュー。

新しくなりました。

現代人は横書きに慣れてしまっているので、

私自身、見やすくなったなぁ〜と感じてしまいます。

日本人なのに…

飲み物はほどほどに取り揃えております。

大将が好きな芋焼酎は、時にはメニューにないものあります。

そして、ワインはフルボトルも常時用意しています。

特に人気の赤ワインは、さまざまな地方のものを仕入れています。

日によって違うので、飽きない?セレクトです。

最近かなり注目されている日本酒が少ないのですが、

持ち込みはご連絡いただければ、もちろん可能です。

定番メニューも見やすくなりました。

さらにさらに、お昼のランチメニューは、

なんとお値段すえ置きでこの価格っ!!

(ジャパネット○かた社長さんのよう)

変わらないのは、大将の愛情あふれる丁寧で優しい料理。それだけ。

桜だより

  • 2014/04/03 17:09

ファイル 457-1.jpg

一宮市の大江川。

散歩中の友人からの桜だより。

なかなか花見に行けないので、嬉しいです。

お持ち帰りできます。

ファイル 456-1.jpg

熱いものは熱いうちに。

冷たいものは冷たいうちに。

そして、できれば残さず召し上がっていただきたい。

ですが、食べきれなくなることもありますよね。

大将はこのパッケージは気に入らないようですが…

こうしてお持ち帰りいただけます。

(パック代 別途)


こちらはお持ち帰り用の料理です。

ご自宅で召し上がっていただけるのもありがたいことです。

持ち帰られた料理は、

これからどんどん暖かくなって参りますので、

できるだけ早めにお召し上がりください。


念のため…追記

お弁当はご用意できません!!

ユーティリティ

2025年10月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Links

ユーザー

新着画像

新着エントリー

過去ログ

Feed