本柳葉魚 天ぷら
- 2014/10/17 18:41
- カテゴリー:お品書き
焼いてもいいけど、
天ぷらはいかがですか?
火加減が難しいそうです。
油は低めの温度で、じっくり揚げて水分を飛ばし、
うまみを閉じこめました。
紫蘇で巻いてあります。
来週には、もうひとまわり大きめのししゃもが入荷予定です。
ふわふわサクサクなので、熱いうちに。
小さな料理店にようこそ。美味しいは幸せ。「晋」心入れの料理(GOTTSUO)で楽しいひとときを…
ご覧いただきありがとうございます
当店は完全予約制でございます
ご来店の際は事前にご予約をお願いいたします(ランチ含む)
毎週月曜日のランチは休業です
日ごろのご愛顧に感謝申し上げます
お待たせいたしました
2025年3月5日より通常営業いたします
Auto Reserveオートリザーブなど その他一切の予約代行サービスからの予約について 日程や時間帯を問わず受け付けておりません。 無断で店名が掲載されてしまい、お客様にはご迷惑をおかけしております。 今のところ、ご予約は電話のみの受付です ご理解のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
ユーザー「atsuko」の検索結果は以下のとおりです。
焼いてもいいけど、
天ぷらはいかがですか?
火加減が難しいそうです。
油は低めの温度で、じっくり揚げて水分を飛ばし、
うまみを閉じこめました。
紫蘇で巻いてあります。
来週には、もうひとまわり大きめのししゃもが入荷予定です。
ふわふわサクサクなので、熱いうちに。
吹き返しの風が強いですが、爽やかな朝でした。
西の空には、美しい虹。
ナニカイイコトガアルノカナー?
今週は通常営業です。
来週以降は、
22日 夜のみ営業、
30日 ランチ営業、夜は休業、
31日 夜のみ営業となります。
ご迷惑おかけいたしますが、よろしくお願いします。
先週に引き続き、
今度は大型の台風が接近中です。
明日13日の夜の営業は、
臨時休業させていただくかもしれません。
ご来店の際は、電話にてご確認をお願いします。
0586-86-8910
なお14日は通常営業の予定です。
よろしくお願いします。
北海道 釧路産
こちらが、本当のシシャモです。
入荷の際、オスもメスも一緒になっているのですが、
見分け方を大将に聞いてみると、
オスは、ヒレが大きめで力強い目と形。
メスは、シュッとした形で優しい目。
??
写真では、真ん中がメスらしい。
召し上がったお客様、たまごが見当たらないとのことです。
ご無沙汰しております。
今日は肌寒い朝でしたね。
空気が爽やか。
でも、北東に御嶽山。
白い煙が肉眼で見えます。
早くみんな見つかってほしいと祈ります。
さて、
今週はずっと(何もなければ)通常営業です!
とても久しぶりにお客様に会うような気持ち。
お会い出来るのを、楽しみにしておりまーす。
秋晴れの空の下、運動会に湧く子供達の歓声。
今日も朝から運動会日和。
紅葉シーズンを迎えた御嶽山は突然の噴火。
冬には、こちらからでも雪積もる御嶽山を見ることができます。
安否不明の登山者の方々が心配です。
自然は生きている。
9月も残りわずか。
29日は夜のみ営業いたします。
そして10/4(土)は、
臨時休業させていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
台風一過。
残暑が戻り、蒸し暑い一日でしたね。
秋風とともに、キンモクセイの香りがしました。
大好きな秋の香りです。
明日は通常営業です。
黒板は、相変わらずのびっしりメニュー。
「どれがオススメですか?」
「ぜーんぶオススメです!」
好きか嫌いかはお客様が決めるものよ。
いつもお世話になっている方の楽しいひととき。
肩書きを捨てて、無邪気に料理とお酒を楽しむ人ばかりの会。
美酒の会。
遠方の方が多く、女性もちらほら。
名古屋駅の浸水被害の話が出てすぐ、
生ビールを倒す被害に…褒め言葉もビールの泡…いや、水の泡に。
(申し訳ございませんでした。)
さて、
今回の主役は日本酒。
お酒を楽しめる料理をご用意いたしました。
焼き魚は、かます。頭はから揚げせんべい。
かぼす釜の中は、刻み長芋と生湯葉の上にいくらの醤油漬け。
イカの酒盗漬けと百合根と銀杏の素揚げ。
お酒が進みます。
みなさんが大絶賛してくださったのは、
うなぎ白焼と飯蒸し生のり松茸あんかけ。
どえりゃーうみゃー…
(誰もこのように言っていませんが、酒宴後の試食で、私はそう思ったのです。)
熱いもんは熱いうちに…写真はありません。ザンネーン!
お酒を楽しむコツは、愚痴を言わないで楽しく呑むこと。
楽しんでいる人のまわりには、
同じように人生を楽しんでいる人たちが、
自然と集まってくるんでしょうね。
酒縁。良縁ならぬ、料縁かな?