インフォメーション

ご覧いただきありがとうございます

当店は完全予約制でございます

ご来店の際は事前にご予約をお願いいたします(ランチ含む)

毎週月曜日のランチは休業です

日ごろのご愛顧に感謝申し上げます

お待たせいたしました

2025年3月5日より通常営業いたします

Auto Reserveオートリザーブなど その他一切の予約代行サービスからの予約について 日程や時間帯を問わず受け付けておりません。 無断で店名が掲載されてしまい、お客様にはご迷惑をおかけしております。 今のところ、ご予約は電話のみの受付です ご理解のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

エントリー

ユーザー「atsuko」の検索結果は以下のとおりです。

夜のメニュー 雨水

  • 2015/02/19 20:11
  • カテゴリー:

ファイル 625-1.jpg

まだまだ風が冷たいですね。

二十四節気で更新するつもりが、立春すぎて…すぎて…。

旧正月。

あさりが大きくなってきました。

近況とお知らせ。

  • 2015/02/13 23:37

今日も一日お疲れさまでした。

今週は、冬と春を行ったり来たり。

店は当日のご予約で満席状態のバタバタ。

昼も夜も…嬉しいバタバタは続くのか??

あるラジオ番組で聞いた、

ワーグナー ワルキューレの騎行。

何か聞いたことがあると思っていたら、

それを結びづけてくれた言葉。

ブリュンヒルデ!

崖の上のポニョだぁ!!

今日、TVで放映してましたね。

ワーグナーの歌劇に出てくる戦う女神の名前が、

ブリュンヒルデ。

ポニョ(ブリュンヒルデ)が波の上を走る時に流れる曲は、

ワルキューレの騎行に似ています。

そして、今日はワーグナーの命日。

すごい偶然!?

久しぶりのメェー言

「無防備で自分で選んだわけではないランダムな曲が流れるラジオ」

車内が基本ですが、スマホからでも聞けますね!

さて、来週16日(月)と28日(土)の昼は貸切です。

そして23日(月)が臨時休業です。

豚ヒレ串揚げ

ファイル 623-1.jpg

まだ、雪降ってますか!?

油断していた身体にしみ込む寒さ。

寒い寒い寒いーー!

そうだ、今日は肉の日。(2/9なので)

人気の串カツ、あります。

この頃は、定番メニューではありません。

黒板に書いてあれば、ぜひ注文してくださいね。

本日の椀もの

ファイル 622-1.jpg

今日のおまかせ料理。

あいなめの椀もの。

上品な味。身がフワフワ。

あたまの部分は、今日のまかないのあら汁に使用。

骨が多いので、食べるときは面倒ですが、

皮がプルンプルンで美味しかったです。

来週のお知らせ

ファイル 621-1.jpg

あれよあれよと立春すぎて、

降雪予報がはずれてホッと一安心。

日差しが暖かいですね。

水に挿したつぼみの椿が一気に開花。

マーブル色でカワイイ。

(ビンに生けていますが…)

さて、来週10日は諸事情により、夜は休業いたします。

ランチタイムは営業です。

11日は祝日。夜は営業していますが、カウンター席のみ空席です。

昨晩は、テレビで観たアラスカ フェアバンクスのオーロラにうっとり。

太陽からの贈り物。

見られるか見られないか分からない。

まさに一期一会です。

さらに、ナビゲーターのルー大柴さんの英会話がとても素晴らしくて、

私は勇気をもらいました。

ランチタイム 刺身

ファイル 620-1.jpg

立春を迎えた、

おとといの刺身定食の盛り合わせはこちら!

ホタルイカシーズン到来です。

そう、この日。

名古屋駅前で、わざわざ買った年末ジャンボミニの

3等が1番違いで当たらなかった人と、

近所のショッピングセンターで、お小遣いで2枚買った年末ジャンボミニの

3等が当たったお孫さんがいる人がご来店。

いろいろな意味で?春を感じた一日でした。

子どもの話に耳を傾けること

バイトさんが来てくれる日は、

名残惜しくお客様にご挨拶をして、早めの帰宅です。

昨晩はいろいろな話を聴きました。

私はお風呂に入りたいし、お腹が空いているけど、

子供達にはもっと早く寝て欲しいけど、

ほんのわずかな時間でも、子どもの話を聴くことは楽しいです。

長男が流行りに乗って、インフルエンザで休み中。

体調が回復し、時間を持て余しています。

本日の昼食は、初めてのインスタントラーメン作り!

500mlと500ccは同じか?

という内容の電話があり心配してましたが、

上手く作ったようです。

初めてなのに、ハムとネギと玉子入り。

頑張りました!

ちなみに…大将は小中学生の頃、あまりにもお腹がすいて、

小麦粉からうどんを作って食べていました。

湯のみで伸ばした生地は、最初は麺が短くすいとんのよう、

何度も作るうちに長い麺になったとか。

そして今に至ります。

もちろん、大将が作ったインスタントラーメンも絶品!

もう、お手上げです。

本日のメェー言。

「父さんの作った料理は宇宙一美味しい。」

じゃあ私は?とは、怖くて聞けないランキングです。

山菜天ぷら

ファイル 618-1.jpg

寒さに負けじと、

芽吹く山菜のエネルギーを、

身体に取り入れましょう!

明日のお知らせ

冷たい風が身に沁みるこの頃、

今晩の夕ごはんは迷わず…おでん!

最近戴いた、茅乃舎だしhttp://www.k-shop.co.jp

で慌てて仕込みました(^^)

さて、明日のお知らせ。

夜は貸切です。

仕込みのため、ランチタイム休業いたします。

以上、こちらも慌ててお知らせ致します。

よろしくお願いします!

酔っ払い親父の定番みやげ

  • 2015/01/26 22:23
  • カテゴリー:GIFT

ファイル 616-1.jpg

父。

久しぶりの来店ですが、

まだ18時なのに、2軒目です。

そして、久しぶりのお土産持参。

おぉ、寿司折!

私の大好物が入っていました。

ただの酔っ払いでも、それは忘れてませんでした。

大将も私も、幼い頃のそれぞれの父を思い出しました。

帰りが遅い酔っ払いの父のお土産は、

寿司だったなぁ。

上機嫌の父。

子供達の寿司の争奪戦!!

大人への憧れは、こういうところから始まるのかもしれません。

ただの酔っ払いよ!ただものではありませぬ。

ごちそうさま。

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Links

ユーザー

新着画像

新着エントリー

過去ログ

Feed