夜のメニュー 小寒
- 2018/01/13 23:04
お寒うございます。
こちらはちらほら雪が舞う程度ですが、
日本海沿いの地域のドカ雪は、
恐ろしく感じます。
今週もお疲れさまでした。
こたつにみかんを想像させるような、
お正月モードは、
跡形もなく消え去りました。
とくに来週からドタバタします。
昼も夜もご来店の際はご連絡下さい。
何よりもまず、
冬は美味しい食材がたくさんありますね~!
小さな料理店にようこそ。美味しいは幸せ。「晋」心入れの料理(GOTTSUO)で楽しいひとときを…
ご覧いただきありがとうございます
当店は完全予約制でございます
ご来店の際は事前にご予約をお願いいたします(ランチ含む)
毎週月曜日のランチは休業です
日ごろのご愛顧に感謝申し上げます
お待たせいたしました
2025年3月5日より通常営業いたします
Auto Reserveオートリザーブなど その他一切の予約代行サービスからの予約について 日程や時間帯を問わず受け付けておりません。 無断で店名が掲載されてしまい、お客様にはご迷惑をおかけしております。 今のところ、ご予約は電話のみの受付です ご理解のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
ユーザー「atsuko」の検索結果は以下のとおりです。
お寒うございます。
こちらはちらほら雪が舞う程度ですが、
日本海沿いの地域のドカ雪は、
恐ろしく感じます。
今週もお疲れさまでした。
こたつにみかんを想像させるような、
お正月モードは、
跡形もなく消え去りました。
とくに来週からドタバタします。
昼も夜もご来店の際はご連絡下さい。
何よりもまず、
冬は美味しい食材がたくさんありますね~!
本日9日(火)から
ランチ始まりました。
始まったばかりで申し訳ありませんが、
明日10日(水)のランチは、
都合により休業させていただきます。
来週のランチタイムは、
16日(火)は満席、17日(水)はカウンター席のみで、
予約が集中しています。
27日(土)は貸切です。
今回はすべて昼(ランチタイム)の営業についてのお知らせです。
よろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます。
今年も美しい初日の出でした‼
新年スタートして5日が経ちました。
皆さまお身体お変わりありませんか?
毎年この日を迎える事が、
どんどん早くなっている気がします。
たくさんの方々にお世話になり支えられて、
とにかく健康でここまでやってこられたという事に、
改めて感謝しております。
マイペースな店ですので、
わがままなお願いばかりですが、
ご縁と一日一日を大切にして、
そして新しい出会いにも期待しております。
新年最初の営業は、
本日5日(金)夜からです。
6日(土)も夜のみの営業です。
成人の日8日(月)も夜のみの営業です。
9日(火)から通常営業させていただきます。
➡お席ご予約承ります。
ナンバーワンよりオンリーワンで!
戌年に引っかけて、よくある言葉ですが…
私たちにできる、私たちにしかできない店でありたいです。
単なる店主のわがままで自由な発想です。
でも、自由って何をしてもよいのではなく、
自分に由る…自己責任を負うことなんですよね。
まずは、ワンワン吠えないように気をつけます。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
12/29
最後のお客様をお見送りして、
本年の営業は終了いたしました。
平成29年。
GOTTSUO晋に足を運んで下さった皆さま。
本当ありがとうございました‼
空席と満席との戦いで
お断りしてしまったお客様には
大変申し訳ございませんでした。
お客様に温かく見守られながら、
繰り返し来てくださる大切なお客様ためにも、
少しずつ進化し続けなければ~と、
大将に無理難題をペラペラ喋る悪者。
そう、そんな私を、
今年も受け止めてくれた王者。
そう、神、大将に、
一番感謝して今年も締めくくります‼
「サンキュー!」(堀内孝雄風に)
写真は今年最後の賄いです。
大好きな粕汁で、
心も身体も温まりました。
新年は、
1月5日(金)夜からです。
6日、8日も夜のみ営業で、
1月9日(火)より通常営業いたします。
まだまだ年末の片付けに追われておりますが、
年明けには皆さまとお会いできることを
心待ちしております。
久しぶりの更新で失礼いたします。
天皇誕生日。
夜の部の営業、無事に終わりました。
今週もお疲れさまでした。
今週は昼の部の嵐がすごかったです。
銀行の終了時間までに片付かないこともあり、
バタ子がバタバタしました。
来週は
昼の部は25、26、27日まで
夜の部は25~29日までです。
(夜は25、26、29日が予約で満席です‼)
昼も予約がいくつか入っているので、
ご来店の際はご連絡下さい。
来週も全力で、
皆さまのご来店をお待ちしております。
12月、いよいよ後半戦突入!
今日から年賀状がポストに入れられます。
時間に余裕をもって今年を締めくくりたい。
ってまだ年賀状を注文してません~💦
今年こそ会おうねって、
今年の年賀状に書いた人に、
今年は会いに行きました。
それが今年一番感動したことです。
ナゴヤマーチングバンド&バトン ウェーブ2017
を観に行ったことです。
全国大会や世界大会で活躍している人が、
どんどん出てきて盛りだくさんでした。
特に、マーチングバンドの演奏!
演奏者やダンサーや指揮者、
楽器や旗や器具や衣装など、
もう、もう目が釘付けでした。
そして17日(日)には、
マーチングバンドの全国大会があります。
私にこの世界を教えてくれた友人のご主人が出ます。
天理教愛町分教会吹奏楽団
スネアドラム担当のイケメンです(笑)
奈良学園大学吹奏楽部もおすすめです。
県立岐阜商業高校吹奏楽部も出ます。
当日はパソコンなどでライブ配信もあります。
第45回マーチングバンド全国大会
で検索してみてくださいね。
(タグ付けできなくてごめんなさい!)
新酒が続々と出来上がっています。
日本酒が好きなお客様のために。
なにげなく選んでみたら、
全部岐阜県のお酒でした。
気になるお酒は、
★房島屋純米おりがらみ
★竹雀純米うすにごり
にごり酒とは違います。
どちらも、
おすぎとピーコに負けない?
超辛口!
急にポンポンポンポンと
予約が入るようになりました。
明日は今年最後の
土曜日ランチ営業です‼
よろしくお願いします。
そして、明日の夜は満席になりました。
年末は
ランチの最終日は27日(水)
夜の最終日は29日(金)です。
(29日は満席です)
年始は
平成30年
1/5(金)の夜から営業です。
ランチは遅くなりますが、
1/9(火)からです。
(9日からは通常営業です。)
以上、よろしくお願いいたします。
牡蠣しんじょう みぞれ椀
焼きあわ麸 干し椎茸添えて~
最強寒波襲来で、北風に吹き飛ばされそうです。
寒い時期は、
出汁に大根おろしをいれて、
とろみをつけると温まります。
おまかせ料理が続く季節です。
素材の旬やお客様の好みも考えて、
(金額や量も大切です‼)
大将は毎回悩んで悩んで考えています。
さりげない心遣いは、
もしかしたらお客様には気づかないかもしれません。
でも、私は知っています。(笑)
私だけ知っている!?
そういう贅沢を感じる毎日です。
さぶい、さぶいー!
寒い夜は温かい食べ物が恋しくなりますね。
ほたての貝殻の上で焼いています。
ホタテのエキスとしょうゆが絡まって、
ジュワジュワ~!
ホタテの貝殻のところが焦げ始めて、
たまらない香り!
私にとって危険な?食欲増進メニュー。
熱いうちにお召し上がりください。
今週から来週かけて、
予約がぞくぞくと入り始めました。
団体様あり少人数もあり、
私たち承る側は、
日にちや時間など気をつけて伺っております。
営業中は手が離せないこともあり、
電話番号を伺い、後で電話をかけ直すこともあります。
ご了承くださいませ。