エントリー

カテゴリー「おまかせ料理」の検索結果は以下のとおりです。

お凌ぎ

ファイル 692-1.jpgファイル 692-2.jpg

台風が四国中国地方を縦断中の今日は、

この辺りは強風と横なぐりの雨が降ったり止んだり。

梅雨明けが近いみたいだけど、梅雨だった気がしないなぁ。

今宵のおまかせ料理は、日本酒好きのお客様に合うような献立でした。

メニューにはない日本酒も用意し、

オリジナルリストでご注文いただきました。(小さな鉛筆書きのメモです)

お凌ぎは、お寿司です。

小ぶりな握りで、お口直しにはピッタリです。

仕事終了後のお楽しみがあることは言うまでもなく…

鯛のうしお汁

ファイル 658-1.jpg

今日は八十八夜。

夏も近づく…って歌いますが、もう夏みたいな暑さ。

朝のそよ風がひんやりして気持ちがいい。

つい先日のおまかせ料理の椀物は、こちらです。

鯛カマのヒレの部分がピンと立っているのは、

天然の証。

五月人形の兜に見たててあります。

海マス 幽庵焼き

ファイル 649-1.jpg

本日は仕込みのため、

急きょランチタイムを休業させていただきました。

申し訳ございません。

昨日は、名古屋ブルーノートの支配人さんが素敵なご縁でご来店。

行ったことないんですが、ね。心躍りました!

調理場のまな板の前にいる大将と、

カウンター席に座っているお客様との距離。

ブルーノートの一番前の席は、そんな感じなんだそうです。

只今改装中ですって。

http://www.nagoya-bluenote.com

おまかせ料理の焼き物は、海マスでした。

生姜と茗荷の甘酢漬けは、自家製。

茗荷の色がほんのりピンク色!

先週のごちそう

ファイル 644-1.jpgファイル 644-2.jpg

ポッカポカな一日。

桜も一気に咲き始めました。

春は早足だなぁ。

先週は美味しいものづくし!

もう禁漁を迎えてしまったのですが、美味しい蟹のリクエストで、

柴山がに(松葉がに)入荷しました。

さっと湯通しした身が美しい蟹の刺身、

写真はありませんが、かに味噌たっぷりの甲羅焼きもサイコー!

他にも焼きタラバガニは、夜のメニューでも黒板にあり、

多くのお客様にご注文していただきました。

ある日のおまかせ料理 焼物

ファイル 626-1.jpg

飛騨牛と天使の海老のバター焼き

アスパラガスは、肉と海老の美味しいエキスを含んでいます。

色鮮やかな組み合わせ!

本日の椀もの

ファイル 622-1.jpg

今日のおまかせ料理。

あいなめの椀もの。

上品な味。身がフワフワ。

あたまの部分は、今日のまかないのあら汁に使用。

骨が多いので、食べるときは面倒ですが、

皮がプルンプルンで美味しかったです。

本日のお造り

ファイル 611-1.jpg

毎年恒例の、新年会。

話に花が咲いていました。

身体のため、お酒は控えめに、料理は薄味に心がけていらっしゃる、

あるお客様のために、優しい味に。

赤だしは、こっそり一つだけ、だしで割りました。

本日のお造りのオススメは、天然ぶり。

焼き物もぶりの照焼。

甘辛いタレの香りが、店じゅうに広がりました。

さてさて、

今日のメェー言!
(続くかどうかわからない企画。)

「成功の反対は、失敗じゃない。何もしない事だ。」

数多く、失敗をしている私にとってありがたきお言葉。

多分学校のテストでは通用しないかもしれませんが、ね。

明日からは、しばらく通常営業ですよ。

冬の椀もの

ファイル 602-1.jpg

今週もお疲れ様でした。

疲れと、眠気と、寒さとの戦い。

片付けが一通り終わっても、

休日の日曜日も仕込みです。

お昼の貸切は、法事法要後のお食事でした。

順調にお料理を用意することができました。

仕込みがバッチリだったことと、

何より!間に合わない運び役の手伝いを、

みなさんでして下さったおかげです。

残さずに美しく召し上がって下さったこと、

大将が一番喜んでおります。

本日の椀ものは蛤みぞれ椀。

本当は牡蠣でしたが、苦手な方がいらっしゃるので変更しました。

吉野葛でコーティングした蛤は、プルプルしていました。

仕上げに振り柚子で香り高く。

本日のおまかせ料理 美酒の会

ファイル 566-1.jpgファイル 566-2.jpg

いつもお世話になっている方の楽しいひととき。

肩書きを捨てて、無邪気に料理とお酒を楽しむ人ばかりの会。

美酒の会。

遠方の方が多く、女性もちらほら。

名古屋駅の浸水被害の話が出てすぐ、

生ビールを倒す被害に…褒め言葉もビールの泡…いや、水の泡に。

(申し訳ございませんでした。)

さて、

今回の主役は日本酒。

お酒を楽しめる料理をご用意いたしました。

焼き魚は、かます。頭はから揚げせんべい。

かぼす釜の中は、刻み長芋と生湯葉の上にいくらの醤油漬け。

イカの酒盗漬けと百合根と銀杏の素揚げ。

お酒が進みます。

みなさんが大絶賛してくださったのは、

うなぎ白焼と飯蒸し生のり松茸あんかけ。

どえりゃーうみゃー…

(誰もこのように言っていませんが、酒宴後の試食で、私はそう思ったのです。)

熱いもんは熱いうちに…写真はありません。ザンネーン!

お酒を楽しむコツは、愚痴を言わないで楽しく呑むこと。

楽しんでいる人のまわりには、

同じように人生を楽しんでいる人たちが、

自然と集まってくるんでしょうね。

酒縁。良縁ならぬ、料縁かな?

おまかせ料理 椀物 立秋

ファイル 539-1.jpg

今日は、蒸し暑さはあるものの、過ごしやすい一日。

離れて暮らすご家族と、賑やかに過ごせる幸せ。

そのお手伝いができたらいいな…と思っています。

日本料理の醍醐味、晋のおまかせ料理の愉しみ。

それは、椀物です。

今回は、鱧松椀。

五感を使って味わっていただきたい!!

ページ移動

ユーティリティ

2024年04月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Links

ユーザー

新着画像

新着エントリー

過去ログ

Feed